デイサービスセンター遊・東浦和
バルーンアートを見せて頂きました(*^▽^*)
風船愛好会さんが来てくださいました(^O^)/
こんにちは!遊・東浦和です(^_-)-☆
いかがお過ごしですか??
先日、遊・東浦和で「風船愛好会」さんによるバルーンアートの披露がありました!
ただの風船から形が移り変わって行く様は、なんとも不思議で面白く童心に返って集中してしまいました(笑)
そしてただ作るだけではなく、トークも面白く沢山の笑いを誘っていました(^^♪
「風船はどんな種類があるか知ってますか?」と。
風船は紙・ビニール・ゴムと3種類あり、このバルーンアートが出来る風船はゴムの風船だけなんだとか。
また、「いつ頃・どこでバルーンアートが考えられたか知ってますか?」ともお話あり。
アメリカで、南北戦争の直後頃に考え出されたんだそうです。
今まで楽しんで見るだけでしたが、歴史などを知ると奥が深く面白いですね( *´艸`)
