デイサービスセンター 遊・志木中宗岡
新河岸和太鼓会(*^▽^*)
こんにちは!
デイサービスセンター遊・志木中宗岡です(^^)/
先日、6日(土)に「新河岸和太鼓会」の皆様が来て、素晴らしい和太鼓の演奏を披露してくれました。
ご利用者様も職員も、みんな一緒に大盛り上がりでしたよ~!!
(ブログでのご報告が遅くなってしまい申し訳ございません<(_ _)>)
素敵なお写真もたくさん撮れました!!
まずはご覧くださいませ(*^▽^*)
とってもかわいい子供達もいました!( *´艸`)
一番下は4歳~上は小学5年生まで!
が!パフォーマンスは大人顔負け、本物でございました!!
激しくかつ正確に、太鼓を叩く様子に、ご利用者様も感心しておりました。
練習の時は「は、な、く、そ、良かった、ね~♪」のリズムで打ち込むそうですよ!(笑)
新河岸和太鼓会様の名物!「カッパ太鼓」も披露していただきました(^^)
おどろおどろしい河童の面、激しく吹く風のような動き、そして大きな太鼓の音!!
みんな真剣に見つめておりました。
これは怖い。。。('Д')でも見たい。。。河童が近くに来るとドキドキ。。
カッパ太鼓には、地域の厄除けの意味合いもあるそうです。
楽しい体験コーナーもありました!
思いっきり太鼓をたたくご利用者様( *´艸`)
皆様、とてつもなく笑顔でした~!!
小さな先生たちに「もう少し右を強く」等々、しっかりご指導もいただきました(*^▽^*)
夢中になりすぎて、ずっと「ドンドンドンドンドンドン!!」とたたいている男性ご利用者様もいらっしゃいましたよ(笑)
アンコールもしていただき、大変盛り上がった今回のイベントでした!
当日は総勢56人の方々にお集まりいただきました('ω')ノ
個人的な感想になってしまいますが、「昇龍」という曲と「あさひ」という曲がとても良かったです(^^)
「あさひ」という曲は、新河岸和太鼓会のみなさまが練習している場所が、
あさひ橋という所のほとりの神社だそうで、そこから見える朝日をイメージした曲とのことでした。
新河岸和太鼓会のみなさま、最高に楽しいひと時をありがとうございました(*^▽^*)
またお会いできる日を楽しみにしております。
