介護付有料老人ホーム みんなの家・東浦和3
プリンセチア(*´∀`*)ノ*:.☆
介護付有料老人ホーム みんなの家・東浦和3施設長の小倉です。
今回は人を笑顔にさせる方法とはなんだろう?を題材にした小話になります。
一つとして『お花』を挙げます。
何より入居者様より喜ばれ感謝の言葉も頂きます。そして屋内に飾る事ができ、華やかな空間が生まれ重宝致します。
今回は『プリンセチア』をご用意。
ご存じない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ポインセチアの品種改良により2009年に誕生した花で比較的新しいお花です。2009年の日本フラワーオブザイヤー最優秀賞、2015年のフラワー大賞グランプリ受賞の経歴があります。
ポインセチア、プリンセチア共に『トウダイグサ科ユーフォルビア属』、『メキシコ原産』、『短日植物』で日照時間が短くなることで新芽をつけます。
「ポインセチアのつもりで育てていたら、葉の色が変わらない…?」そう、最大の特徴としては『葉の色』の違いです。
ポインセチアは情熱的で真っ赤
プリンセチアは可憐なピンクや白の品種
(ピンクホワイト/ホットピンク/ルージュ/チェリーレッド/ピュアホワイトetc…)
華やか印象の『プリンセス』な『ポインセチア』という意味合いから『プリンセチア』と名称が与えられたそうな。
寒さや湿っている環境が苦手で日光が大好きなメキシコ出身の繊細なお姫様です。
育て方も調べました
――長くなるので割愛(˙ω˙;)
花言葉は『思いやり』
入居者様より「いい匂いね」なんてお言葉を頂きまして、知らぬ間に嗅覚に癒しをご提供させておりました。
次はどんなお花に致しましょうか?
。:+((*’艸`★))+:。
