0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・南中野

2024年10月9日

運動会 2

こんにちは!ベルキャプテンのヴィクトリアです(*‘ω‘ *)

 

『スプーンリレー』

1回目は【ピンポン玉】2回目【プラスチックのボール】3回目【お手玉】4回目【スプーンを使わずお手玉投げてからお隣りへ】

4回目はスプーンリレーじゃないじゃないか・・・とのお声が聞こえてきそうですが、ちょっとレベルアップということで受け取ったお手玉を一度上に投げてキャッチ!お隣りへ渡す。

ご自分で投げてキャッチするはずが、相手のチームの方に投げたりとアクシデントが起こってびっくりしましたが、皆さん頑張ってチャレンジされていました。

 

『玉入れ』

一般的な玉入れは、真ん中に的のかごがあってそこにめがけてみんなで玉を投げるのが多いですが、今年はちょっと変わり種《かごが歩く》システムにしてみました。

 

『キャタピラリレー』職員競技

これ結構きついんですよ・・・ 膝が痛い(>_<)

でも、盛り上がります!!

そしてやっぱり若い方が早い・・・しょうがないですね(笑)

 

 

 

スプーンリレー

先ずは基本のピンポン玉。落とさない様に気を付けて・・・
これは大きい。スプーンからはみ出ちゃう(>_<)
お手玉は案外安定感があるからいいわね
それ! お手玉投げるの女性陣の方がお上手でした

玉入れ

一回目は完全にかごを皆さんの方に向けて歩いたところ・・・・

両チームとも40個以上の玉が入って数えるのも時間がかかりました(;^ω^)

そこで2回目は・・・・

二回目は正面を向いて普通に歩くことにしてみました。

写真だけ見ると、かごを背負って散歩してるみたいですが(笑)

その結果なかなかいい勝負になりました。

キャタピラリレー

早すぎてシャッターが押せなかった(-_-;)

スタートからトップスピードになるまでが早い!

写真がぶれちゃいました(´;ω;`)ウッ…

閉会式

短い時間ではありましたが、大いに盛り上がりました。

何よりも誰もけがすることもなく楽しい時間を過ごせて良かったです。

来年はどんな競技をやろうかしら?今から来年が楽しみです(・∀・)

 

整理体操

ゆっくり身体をまえに倒して…

後ろの方に凄い前屈している職員が…

当施設の《ヨガマスター》流石に柔らかい(゚д゚)!

みんなで大きく深呼吸…

皆さん頑張りました!お疲れ様でした!

loading now...