0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 認知症カフェ スマイル
スタッフブログ

志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ

2024年10月11日

認知症カフェ スマイル

   昨日とは違って汗ばむ陽気の中、ニューハイツ町内会館にて認知症カフェが開催されました。

   場所を変えて半年経ち、地域住民の協力をいただきながら理想とする形に近づいてきております。

   今日は、時間前からの準備レクが終わった後のお茶のみの机セッティング飲み物を配る終わった後の片づけ全てにおいて

   3名のボランティアさんが大活躍してくれましたので、私は認知症のミニ講話と参加者の実態把握&一緒に楽しむことに徹する

   ことが出来ました。 

   レクレーションは、グループホームみんなの家志木中宗岡の職員さんが用意してくれました。

   円陣で座り空いていた一つの椅子にぬいぐるみを置きます。悪魔チームはバトンを繋いでぬいぐるみを叩く。天使チームはキッチン用ボールを回して

   ぬいぐるみにかぶせて悪魔チームからぬいぐるみを守るというものです。 8人チームでいかに隣に早く回すかが問われるゲームです。

   結果、3回戦とも天使チームが先にぬいぐるみにボールをかぶせて、悪魔の攻撃を阻止できました。

   みんな必死で回ってきたものを横に回して、とっても盛り上がりました。

   雑談の時間には「野菜・米が高い」「近くのスーパー銭湯が休業するから、カットはどこでしてもらおう」等いろいろな話で盛り上がっていました。

   認知症のお話は、先日NHNの特集で俳優の山本学さんの実体験をやっていたので、その話を元に早期の受診により認知機能が回復する可能性があること

   を話しました。

   新薬が出て1年経って治療はどうなっているのか~なんて話もさせていただきました。

   次回は11月8日です。 

   

   

loading now...