0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ★☆毎日お手伝いモップ拭き掃除ありがとうございます2024年✨ 『みんなの家 三橋6丁目 介護ブログ』☆★
スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・三橋6丁目

2024年11月7日

★☆毎日お手伝いモップ拭き掃除ありがとうございます2024年✨ 『みんなの家 三橋6丁目 介護ブログ』☆★

こんにちは\(^o^)/ 
介護付有料老人ホーム『みんなの家-三橋6丁目』(^^)/
みんなの家三橋6丁目の介護ブログに

お越しいただき有難うございます_(._.)_感謝

安全面機能面が充実した大人気御礼の介護付有料老人ホームです!(^^)!

#山田大誠ホーム長(^^)/
❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం

★☆毎日お手伝いモップ拭き掃除ありがとうございます2024年✨

『みんなの家 三橋6丁目 介護ブログ』☆★

❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం

介護付有料老人ホームみんな家三橋6丁目の

環境改善は維持するために

毎日、毎日、モップ掛け掃除をお手伝いして下さいます、

お部屋も食堂も廊下もきれいになります

 

O・Tさんは日々、日課の清掃をこなされることで、

運動不足を解消されているようです(*´з`)

 

「今日も張りきってやりましょうか~(^^♪」

「いい運動になるなぁ~(^^♪」

「なめても大丈夫なくらい綺麗だぞ!(^^♪」

「私がきれいにしますからね(*^-^*)」と笑顔で話される(^^♪

今日もありがとうございますm(__)m

 

正しいモップの持ち方

モップで効率よくきれいに掃除するためには正しい持ち方があります。

まず右手、左手どちらでもよいのでモップの先端に親指をかけ、

そのまま自然に握ります。次に反対の手は自分のお腹あたりに添えます。

だいたい左右の手の間隔が30センチくらいになるでしょう。

ここで一番大切なのは、モップの先端に親指をかけること。

この親指のおかげでモップを細かく動かしてコントロールができる上、

しっかりと床を拭くことができるのです。

 

正しいモップ掃除の姿勢

足は肩幅程度に開き、少し膝を曲げます。

こうすることで力を入れなくても

モップの先端に適度に力が入ってしっかりと拭くことができます。

左右の足はそろえるより、

どちらかの足を半歩程度前後にずらしたほうがよいでしょう。

 

正しいモップの動かし方

モップは前後ではなく左右に動かします。

左右に動かしながら前に進むのではなく、

少しずつ後ろに下がっていきます。

折り返し地点ではモップを八の字に動かして、

集めたゴミを取り残さないように包み込むように動かします。

徐々に後ろに下がりながら、

さっきまで自分が立っていた場所を拭いていくイメージです。

この方法であればもし自分の靴が汚れていた場合でも

まんべんなくきれいに床を拭くことができます。

 

モップ掃除の注意点とコツ

ゴシゴシと床をこすらない

モップは床にこびりついた汚れを取る道具ではありません。

頑固な汚れを取り除こうとして力を入れすぎると、

床が傷ついたり、モップの柄がしなって曲がってしまう事があります。

キレイにしようと思うがあまり、力を入れすぎることは避けましょう。

床を撫でるだけでは不十分

時々モップで床をサーっと撫でるように掃除をしている人がいます。

モップに力を掛け過ぎるのはあまりよくありませんが、

ある程度力をかけて床とモップを

しっかり密着させないとホコリは上手に取り切ることができません。

モップを振る時は横振り

モップの使い方でも説明しましたが、

モップは縦振りではなく横振りが基本です。

縦に振るとモップの構造上、

折り返し地点でゴミを残しやすくなります。

また掃除をしているときの疲労感も

縦振りより横振りの方が少ないのです。

振り幅は、だいたい120センチから150センチくらいがよいでしょう。

汚れて来たら早めに面を返す、またはキレイに洗う。

汚れたモップで床を拭き続けてもあまりきれいになりません。

見た目ではきれいになったように見えますが、

モップの毛が汚れをキャッチできないので拭いているそばから

ポロポロと汚れをこぼしているのです。

拭いている面が汚れて来たら早めにきれいな面に切り替えましょう。

掃除機できれいにしたり、洗うのもよいでしょう。


●介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方
介護施設で働きたい看護師の方など
『ALSOK』綜合警備保障株式会社のグループ会社
『ALSOK介護株式会社』
お仕事してみませんか?
お気軽にお問い合わせ&ご見学下さい♪

ALSOKの介護 採用サイト↓↓
https://kaigo.alsok.co.jp/recruit/
一緒に働く仲間大募集
https://job-medley.com/hh/465987/?ref_page
求人に関するお問い合わせ☎
お急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせも承ります
0120-294-767
求人電話☎受付時間 | 8:30-17:30
おすすめ求人サイトジョブメドレー
https://job-medley.com/facility/236178/?
◇職員募集はここをクリック
『#みんなの家三橋6丁目』動画ができました
皆さん是非見て頂きたいです↓↓(*’ω’*)

動画はこちらクリック
https://youtu.be/azQCBMyv97I


「安全-安心」のALSOKグループ
ALSOK介護 株式会社
介護付有料老人ホーム 
みんなの家・三橋6丁目

〒331-0052
埼玉県 さいたま市西区 三橋6-393-1

TEL/ 0120-294-716
TEL/ 048-621-2211
FAX/ 048-621-2213
E-mail
[email protected]
HPhttps://kaigo.alsok.co.jp

loading now...