介護付有料老人ホーム みんなの家・三橋6丁目
★☆いい歯の日~80歳になっても自分の歯を20本以上保とう~8020運動2024年✨ 『みんなの家 三橋6丁目 介護ブログ』☆★
こんにちは\(^o^)/
介護付有料老人ホーム『みんなの家-三橋6丁目』(^^)/
みんなの家三橋6丁目の介護ブログに
お越しいただき有難うございます_(._.)_感謝
安全面機能面が充実した大人気御礼の介護付有料老人ホームです!(^^)!
#山田大誠ホーム長(^^)/
❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం
★☆いい歯の日~80歳になっても自分の歯を20本以上保とう~8020運動2024年✨
『みんなの家 三橋6丁目 介護ブログ』☆★
❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం
11月8日は
「いつまでも美しく、そして、楽しく食事をとるために、
口の中の健康を保っていただきたい」という願いを込めて、
日本歯科医師会が
「い(1)い(1)は(8)」
の語呂合わせにちなみ、制定されました\(^o^)/
厚生労働省とともに推進している
「8020(はちまるにいまる)運動
~80歳になっても自分の歯を20本以上保とう~」
の一環として、PR活動の中心の日とされています。
自分の歯で咀嚼できる状態を維持することは、
食事がおいしくなるだけでなく、
会話を楽しんだり、表情も豊かになるなど、
全身の健康につながります(#^^#)
口腔機能のトレーニングをしましょう(*ノωノ)
舌や頬の運動を行い、
口腔機能の維持・改善につなげましょう(^_-)-☆
8020の重要性
自分の歯で噛むことは生命の根源の力、生きる力に直結しています。
ただ長生きするだけでなく、健康で満足度の高い人生を送っていただくためには、
80歳で20本以上の歯を保つ必要があります。
また、咀嚼力や、誤嚥、糖尿病など全身の健康にも大きな影響があると言われています。
歯の本数の数え方
乳歯
生後4~6か月ごろから乳歯が生え始め、遅くとも3歳頃までに生え揃い、
全部で20本になります。
永久歯
6歳頃から永久歯が生え始め、15歳頃までに永久歯に生え変わります。
永久歯は、親知らず4本を含めて全て生え揃うと32本になりますが、
親知らずは生えなかったり、抜いてしまう場合もあるため、
歯の本数は人により28本~32本となります。
みがいても、みがけていない
家庭でできるセルフケアの代表といえば、
歯ブラシによるブラッシングでしょう。
ほとんどの人が1日2回以上みがいているのですが、
みがき残しが多いのが現実です。
ものを食べたらすぐに、歯垢のたまりやすいところを重点的に、
ていねいにみがきましょう。
歯ブラシは、こまめに交換を…
歯ブラシは古くなると機能が弱まり、同じ時間みがいていても、
歯垢をしっかり落とせません。
歯ブラシの交換時期は、みがき方やみがく回数によりさまざまですが、
少なくとも1ヶ月を目安に新しいものと交換したいもの。
毎月1日とか10日を、交換日と決めておくのもいい方法では…。
口の状態によって最適な歯ブラシは違います
歯ブラシには、長さ、大きさ、毛先の形状や硬さなど、
さまざまな種類のものがあります。
口や手の大きさ、歯並びなどの口の状態、
歯間や歯肉の状況に合わせて最適なものを選びましょう。
歯科健診の際にブラッシング指導を受ければ、
自分に合った歯ブラシ選びやみがき方について適切なアドバイスが受けられます。
歯みがき剤は、上手に使いわけましょう
家庭でできるセルフケアの代表といえば、
歯ブラシによるブラッシングでしょう。
ほとんどの人が1日2回以上みがいているのですが、
みがき残しが多いのが現実です。
ものを食べたらすぐに、
歯垢のたまりやすいところを重点的に、ていねいにみがきましょう。
最近、噛まなくなったと思いませんか
卑弥呼の時代の食事と現代の食事を比べてみると、
噛む量が約1/6、所要時間で1/5。
昭和10年と比べてさえ、
噛む量は60%も減って、食べる時間は半減しています。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
●介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方
介護施設で働きたい看護師の方など
『ALSOK』綜合警備保障株式会社のグループ会社
『ALSOK介護株式会社』お仕事してみませんか?
お気軽にお問い合わせ&ご見学下さい♪
ALSOKの介護 採用サイト↓↓
https://kaigo.alsok.co.jp/recruit/
一緒に働く仲間大募集中
https://job-medley.com/hh/465987/?ref_page
求人に関するお問い合わせ☎
お急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせも承ります
◆◇■0120-294-767■◇◆
求人電話☎受付時間 | 8:30-17:30
おすすめ求人サイト♥ジョブメドレー♥
https://job-medley.com/facility/236178/?
◆◇職員募集はここをクリック◇◆
『#みんなの家三橋6丁目』動画ができました
皆さん是非見て頂きたいです↓↓(*’ω’*)
◆◇動画はこちらクリック◇◆
https://youtu.be/azQCBMyv97I
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
「安全-安心」のALSOKグループ
ALSOK介護 株式会社
介護付有料老人ホーム
みんなの家・三橋6丁目
〒331-0052
埼玉県 さいたま市西区 三橋6-393-1
TEL/ 0120-294-716
TEL/ 048-621-2211
FAX/ 048-621-2213
E-mail[email protected]
HPhttps://kaigo.alsok.co.jp
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
