0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 秋の味覚★栗蒸し羊羹を作ろう♪
スタッフブログ

デイサービスセンター 遊・戸田

2024年11月4日

秋の味覚★栗蒸し羊羹を作ろう♪

よく練って作り上げました!

こんにちは!

戸田市笹目にあるデイサービスセンター遊・戸田の介護ブログです。

本日は秋の味覚第二弾★

レンジを使った栗蒸し羊羹&ごま塩煎餅を作りました♪

女性陣には先ずこしあんに米粉を混ぜてもらいます!

あんこが固めの為なかなかうまく混ざりません!

ゴムベラでは埒が明かないと最後は食品用手袋をつけた手で混ぜ込んでいました。

米粉が混ざったらお水を入れて伸ばしていきます。

こちらはちゃんとゴムベラで!

よぉ~く混ぜたら栗の甘露煮を切って入れてさらに混ぜます。

混ぜたら火を通す代わりにレンジでチン!

ラップに包んで巻き簾でまいたら冷蔵庫へGO!

急いで冷やしてたらお写真撮れてませんでした…

一方男性陣にはおせんべいの素

ご飯にごま塩をたっぷりふってから

米粒の影をなくすつもりでよぉ~く練り潰してもらいます!

潰せば潰すほど粘り気が出るので棒にくっついて大変!

 

なんとか潰しきったらクッキングシートに小分けにのせて

上からさらにクッキングシートを被せて平べったく潰し延ばして成形!

成形出来たらレンジ&ホットプレートで火入れして完成!

お煎餅の火入れ&羊羹冷やし中には紅葉雑学クイズ開催!

紅葉と楓の違いやイチョウの名前の由来などなど

三択クイズをして頂きました。

完成したおやつは特別感マシマシ!

ランチョンマットを敷かせて頂き菓子ようじで召し上がって頂きました!

皆さん「美味しい!」とおかわりをされる方がほとんどでした!

無事に美味しくできて良かったです。

次は何を作ろうかな?

ご要望などあればリクエストしてみてください♪

参考にさせて頂きます。

loading now...