0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 機能訓練の紹介☆
スタッフブログ

デイサービスセンター遊・川越新河岸

2024年12月6日

機能訓練の紹介☆

機能訓練コーナーの紹介をさせていただきます☆

こんにちは!

川越市砂にある デイサービス遊 川越新河岸 機能訓練指導員のブログです!

寒さも増し、今年も残りわずかになりましたね!

それでは機能訓練の内容について紹介していきましょう!

基本的な訓練としては自転車こぎ(エルゴメーター・フィットネスバイク等)です。

滑車による訓練、平行棒内での歩行練習等を利用者様にあったメニューで行っております!

自転車こぎ運動(エルゴメーター・フィットネスバイク等)

有酸素運動に適した器具で、人間工学的に身体への負担が少なく、膝など痛みのある方でも行うことができます。

時間と負荷量を設定し、安全に行っております。

滑車訓練(プーリー)

天井に取り付けたフックにロープを吊り下げて、てこの原理を用いた訓練です。

筋力増強、関節可動域の改善、座位・立位姿勢の改善も期待されます☆

振動マシーンによる運動

筋肉に振動刺激が加わると、筋肉が伸び縮みしたと脳が勘違いして

反射的に指令を出すため、筋肉が断続的に伸び縮みを繰り返します。

これにより筋トレと同じ効果を得ることができます。

また、身体に振動を加えることで血流も改善し、冷え性の改善や

むくみ予防にも役立ちます☆

平行棒内歩行訓練

下肢筋力特に大腿四頭筋の強化、重心移動の感覚を養い、立位(立っている姿勢の)バランスを向上する訓練です。

平行棒内歩行訓練により、筋力と耐久性の増大を図ります!

上記のメニューを中心にご利用者様の身体状況に適した機能訓練を実施しています!

今後とも皆様よろしくお願いいたします☆

loading now...