デイサービス かたくりの里 みずほ台
かたくりの里みずほ台 フラワーアレンジメント&ゆべし
⭐︎新年明けましておめでとうございます⭐︎
今年も色々発信して参りますので楽しみにしていて下さいね♪
さて、12月のフラワーアレンジメント教室では
門松をイメージしたとても素敵なアレンジを行いました!
皆さん、先生のアドバイスを元に思い思いの
アレンジを楽しまれました( ^ω^ )
見学の方やケアマネジャー様もご一緒に参加して頂き
ワイワイととても素敵な時間を過ごして頂きました♪
お正月に飾っていただけていたのではないでしょうか(๑˃̵ᴗ˂̵)
フラワーアレンジの後は、恒例のダンシングパフォーマンスも行いました。
こちらは、ゆべし作りのご紹介です♪
材料は、白玉粉、黒砂糖、お湯、くるみ、しょうゆ、片栗粉
東北、北関東の近辺のゆべしは、西日本の主流とされる柚子の菓子ではなく
クルミの餅菓子で、柚子の産地から距離があり材料として使われにくかったため、入手しやすかったクルミを入れたようです。
味付けはしょうゆ、または赤味噌や黒味噌などがメインで砂糖や黒砂糖と甘い味付けだそうです。
形は、楕円や四角、三角形、小判形、かまぼこ型などがあるようです。
今回は、醤油と黒砂糖の甘さに作りやすい四角型で挑戦しました♪
クルミを、フライパンで乾煎りし、刻みます。
材料を混ぜ混ぜ、お醤油のいい香りがしてきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
ゆべしは買う物だと思っていましたが…出来ちゃうんですね!
みずほ台のご利用者…此処は何でも出来て凄いね!
と、いつも褒めて下さいます笑
みなさんの喜んでくれるその笑顔見たさに私達は頑張るんですよ(o^^o)
今年も色々やりますからね!楽しみにしていて下さいね♪
最後の紹介は毎年恒例の、壁画です♪
2025年は巳年ですね!
もくもくと作業して年始に間に合いました♪( ´▽`)
へびは、「新しい自分に生まれ変わる」「幸せな未来をつかむ」と
いう素敵な意味を持っているのだそうです♪
へびが脱皮するように、新しい自分に出会える年になると良いですね!
そんな願いを込めて…今年もみずほ台の更なる発展を見守って下さいね♪
