0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 宮沢2印度化計画
スタッフブログ

グループホームみんなの家・横浜宮沢2

2025年1月12日

宮沢2印度化計画

日本をインドに しーてしまえ!

はい。

みなさん、こんにちは。グループホーム みんなの家・横浜宮沢2です。

唐突ですが、みなさんは筋肉少女帯……ではなく、カレーはお好きですか?

ボクは結構好きでして、昼食はレトルトカレーが多いです。自炊が面倒くさくてレトルトで済ませているとも言います。

さて、今回はお昼ご飯がカレーだった日についての記事になります。

あ、筋少は関係ありません。カレーで思いついただけです。

せっかくのカレーなんだからインド感を出したい

当ホームでは基本的に、お食事の際には一緒にほうじ茶が提供されています。

和食だろうと洋食だろうと、中華だろうと、大体いつでもほうじ茶です。

もちろんカレーの時も。

……たまにはバリエーションがほしい。

と、言うわけで……

チャイ淹れます

全部オーケーで揃います

カレーなんだし、飲み物はチャイにしよう!

そんな安直な思い付き天啓を得たスタッフは、近所のスーパーに走った。

用意したのはこちら。

ダージリンティーの茶葉、各種スパイス、牛乳。

全部オーケーで揃います。オーケーで揃えたので間違いありません。

そしてこれだけ揃えてしまえばあとは簡単。難しい手順は有りません。

水にスパイス類を投じて、しばらく沸騰させて煮だします。

スパイスの分量は適当です。

事前に実験を繰り返した結果、ちょっと入れすぎかな? と思うくらい入れた方が美味しいことがわかりました。

香りが出てきたところで、茶葉を投入。

3~5分ほど煮ます。

そこにミルクと砂糖を加え、更に再沸騰。火を止めたら完成。

水とミルクは大体1:1です。ロイヤルミルクティーですね。

ミルクが冷たいと再沸騰まで時間が掛かるので、あらかじめ温めています。

圧倒的インドの香り

淹れている最中は「なんだかあまり香りがしないな」「スパイス足りなかったかな」などと考えていたのですが、所用でホームを出てから戻ったところ、圧倒的に異国感のある香りが漂っていました。

どうやら淹れている最中に鼻が慣れてしまい、香りが分からなくなっていたようです。

お出しした結果は、おおむね好評。

問題は淹れるのに使ったヤカンからしばらく異国の香りがしていたことですが、それも使っているうちに消えました。(消えなかったらどうしようかとちょっと焦っていました)

これから冬本番。ショウガやシナモンを入れたチャイは体を温めるのにちょうどいいので、皆さんも良ければ試してみてください。

ではまた!

loading now...