0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 「帰りたいと思えるグループホーム」
スタッフブログ

グループホームみんなの家・川崎久地

2025年1月31日

「帰りたいと思えるグループホーム」

●〇グループホームみんなの家・川崎久地「「帰りたいと思えるグループホーム」」〇●

「母が大好きなみんなの家に、一日でも早く帰りたいです。」

 

「絶対に他の施設ではなく、久地さんに帰りたいです!その為には母に元気になってもらいたいです。」

 

「戻りたいけれど、戻れないかもしれない…」

 

 

「ご家族様、久地さんに戻れること、とても嬉しいと仰っていましたよ。」

 

上記は昨年、入院された利用者様のご家族様、病院のMSW様と病院でのムンテラ時や、お電話で交わした言葉達です。

 

✿✿✿✿✿✿

 

ブログをご覧の皆様にとって、

 

 

「帰りたい場所」は、どこですか…?

 

 

 

✿✿✿✿✿✿

 

こんにちは。

グループホームみんなの家・川崎久地の佐藤と申します。

 

あっという間に1月も終盤ですが、いかがお過ごしでしょうか…?

 

 

今回の介護ブログは、表題について、少しお話をさせていただこうと思います。

 

 

私がグループホームみんなの家・川崎久地のホーム長を拝命したのが

2011年の夏、当時はまだ20代でした。

 

とにかく不安だらけで、隣接しているグループみんなの家・川崎久地2の先輩ホーム長や担当SV(現MG)、

に何度も何度も質問しながら、日々がむしゃらにすごしていた気がします。

 

そのころからの職員さんや、利用者様、今でも何人かいらっしゃいます。

 

「あっという間に今になりましたね!!」

 

 

弊社は規模が大きい分、横のつながりもしっかりしていて、みんなの家の

他ホーム長さんにもたくさんお力をいただきました。

 

 

 

グループホームみんなの家・川崎久地では、

 

「活動的な事業所」

 

目標に掲げ、様々なところへ外出もしました。

 

出会いやお看取り介護での別れも沢山経験しました。

 

 

 

沢山の思い出と経験、学びがあった十数年でした。

 

 

その中での昨年2024年。

 

 

今までのホーム長経験の中でも最も多くの入院があった年でした。

必要な入院をし、一日でも早く退院していただきけるように医療機関やご家族様と密に連絡を取り合う中で、ご家族様やMSW様に

 

 

一番最初に記したお言葉をいただきました。

 

 

退院されたご利用者様は、現在日々を元気にすごされています。

 

 

 

 

 

✿✿✿✿✿✿

 

私達のグループホームでは、頼りになるケアスタッフが、24時間切れ目なく皆様のケアにあたっています。

 

「目の前にいる利用者様に笑顔ですごしていただけるにはどうすべきか…?」

 

常に考え、寄り添う、心優しいケアスタッフが

 

 

グループホームみんなの家・川崎久地にはいます。

 

本来ならば入院は、ない事が一番です。

しかし、どうしても避けられない入院があったとき等、

 

 

「帰りたいと思える、「居場所」と思っていただける、グループホーム」

 

 

を目指し、そのためにはどうすべきなのか、考え、実行していきたいと思います。

 

 

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

〒213-0032

神奈川県川崎市高津区久地2-12-22

笑顔溢れるみんなの「家」

グループホームみんなの家・川崎久地

 ☎ 044-850-5622

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

#川崎市グループホーム #介護の仕事

#認知症対応型共同生活介護 #介護ブログ

#笑顔の好循環

グループホームみんなの家・川崎久地アクセスマップ確認方法はこちらをクリック

loading now...