0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. お正月、お屠蘇
スタッフブログ

グループホームみんなの家・横浜宮沢2

2025年1月8日

お正月、お屠蘇

こんにちは、グループホームみんなの家横浜宮沢2です

お屠蘇とは、無病息災や長寿を願ってお正月に飲む祝酒。

「屠蘇散(とそさん)」と呼ばれる数種類の漢方薬のような生薬を漬け込んだお酒です。
みりんを使って飲みやすくする場合もあり、現代では日本酒を「お屠蘇」としていただくケースも増えています。

お屠蘇は、屠る(ほふる)=鬼を葬ったり邪気を払ったりする
蘇る(よみがえる)=魂を目覚めさせる、一度衰退したものが再び盛んになる

という漢字から成り立っており、「邪気を屠(ほふ)り、魂を蘇らせる」という意味を込められたと言われています。

つまりお屠蘇は、新しく始まる一年の邪気を払い、長寿を願ってお正月にいただく縁起物のお酒であり、風習のことなんです。

酔って大変なことになりますのでお酒は提供していません、代わのものをご用意致しました。

 

loading now...