0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. かたくりの里 みずほ台 能登半島・復興応援企画・新米祭
スタッフブログ

デイサービス かたくりの里 みずほ台

2025年2月3日

かたくりの里 みずほ台 能登半島・復興応援企画・新米祭

こんにちは〜!!

かたくりの里 みずほ台で〜す!!

新米祭りも何度か企画してきましたが今回は

✨✨復興応援支援✨✨新米祭り✨✨

として2024年1月1日「能登半島地震」で甚大な被害を

受けたことは未だ記憶に新しいところですよね…。

そこでみずほ台では少しでも力になれればと思い

石川県珠洲市で「産業生産法人すえひろ」さんが

有機100パーセント肥料のみ使用し栽培されているコシヒカリ

「すえひろ舞」を応援の意味を込めて購入しました。

しかも✨✨天皇杯受賞✨✨

皆さんで美味しく味わいながら応援出来るなんて

とっても素敵なことですよね!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

今回も新米は土鍋で炊き上げましたよ♪♪

✨今回のお品書き✨

土鍋で炊いたおいしいごはん

赤魚のやきもの

根菜の煮物

ふろふき大根

たまごやき

季節の果物

お味噌汁

 

また今回はお味噌やほうじ茶季節のフルーツにもこだわりました!!

お味噌汁は味をより引きただせる具材豆腐とネギ

めっちゃ美味しかったで〜す!!

ほうじ茶も香りとお味がやっぱり違ってほうじ茶のお代わりも続出!!

皆さん美味しいほうじ茶を味わってました。

ふじりんごも「特秀」で蜜もたくさん入って

大変に美味しゅうございました!!

みずほ台のご利用者様もとっても喜んでました!!

✨✨ほうじ茶✨✨

京都柳桜園(りゅうおうえん)の特製ほうじ茶【 香悦】と言います。

京都で有名な抹茶屋を中心とする茶の専門店で

三千家(茶道の流派のうち表千家・裏千家武者小路千家を総じていう呼び名)や大徳寺(一休さんのモデルにもなった)数々の僧侶を輩出した寺院)の御用達としても知られています。

表現が難しいですがホントに上品な香りとお味が断然違ってましたよ〜!!

 

✨✨仕込み味噌✨✨

 「仕込み味噌」とは?

大豆・麹・塩を混ぜ合わせた発酵・熟成前の味噌のことです。

10ヶ月から1年位で本格的な手前味噌に仕上がるそうで

お味噌は長野県産、料亭などで使われている

✨とっても美味しい味噌✨を味わっていただきました!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

✨✨山形産さんふじ✨✨

✨特秀品✨

等級表記は「秀」「優」「良」の他に

「特秀」「秀」「○秀」○のなかに秀と表記

記載することもできるので、

その場合には「特秀」が一番高いりんごと言うことです!!

「わぁ〜い!!」*\(^o^)/*

今回はそのりんごを✨✨贅沢に季節のフルーツ✨✨としてご提供しましたよ〜!!

 

 

今回はこの地域に入っている折り込みチラシを見て

ご近所の方が体験に来て下さりました。

前回の新河岸太鼓の時も観に来て下さり

新米祭りにも来て下さいました〜!!

新米祭りの日はオカリナ演奏会があり

演奏会にも一緒に参加して下さいました。

またブロクに載せても大丈夫でしょうか?

とお伝えしたところ

快くオッケーして下さいました〜♪♪(๑・̑◡・̑๑)

ありがとうございます。♪♪

皆さんチラシをご覧になったりしたら気軽な気持ちで

一度みずほ台に足を運んでみて下さいね!!

是非お待ちしております!!

以上 かたくりの里みずほ台

✨✨復興応援支援・新米祭り✨✨

のご様子でした!!

loading now...