グループホームみんなの家・殿山北糀谷
☆★☆2本の柱・その1『地域交流』☆★☆
「みんなの家・殿山北糀谷」☆★☆2本の柱・その1『地域交流』☆★☆
皆さんこんにちは!
グループホーム「みんなの家・殿山北糀谷」の
ブログページにお越し頂きありがとうございます!
先日、ホームにお越し下さったのは、職業訓練校の受講生の方々。
介護業界での就職を目指して毎日勉強されています。
私が案内する中、キラキラした目でホームの中を見ていましたが、
最後に、「グループホームで働きたい!」と言って下さったのが印象的でした。
そんな魅力的なグループホームですが・・・
それを支える2本の柱は、『地域交流』と『自立支援』!だと思います・・。
『地域交流』っていうのは、例えば・・・
✽10月に行われた小学校交流会!✽
まずは桃太郎体操で体をほぐそうね!
スプーン渡しも白熱!
「あら、この子いい体してるわ~。」
そういえば、少子化の影響からか、今年は1学年1クラスなんですって。
もみもみ
肩をもんでもらって嬉しそう!
こういうスキンシップもコミュニケーションの一種です。
たたいてかぶってじゃんけんぽんでは・・・
「100年早いんじゃあ~」と、立ちふさがるちびっこ挑戦者を返り討ち!
なんと、年齢差88才!
こちらは新競技のトイレットペーパー巻き競争!
「やりたい!やりたい!やりたい!」と大盛り上がり!
家でやったら怒られるから気を付けるんだよぉ~。
何故かナスと一緒に「だるまさんが転んだ」をやったり・・・
地域に根ざす福祉施設ですから、啓蒙活動も欠かせません。
例えばこれは車イスの操作方法のレクチャー!
初めて見る車イスに興味津津の子供たち。ちゃんと覚えて帰ってね。
あ~楽しかった!
別の日に行われた保育園交流会は、また今度アップしますね。
「施設に入ったらもう楽しくない?」
ノンノン!!
グループホームでは、そんなことはありません。
これからもそんな様子を覗きに来て下さいね。
ということで・・・
本日も利用者様の笑顔にカンパーイ!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
これからも『みんなの家・殿山北糀谷』は
地域に開かれたグループホームを目指します。
是非一度、ご見学に来ていただければ幸いです。
〒144-0032東京都大田区北糀谷2-4-10 ☎03-5735-1321
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
