0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. シニアセラピー
スタッフブログ

グループホームみんなの家・府中南町

2025年2月12日

シニアセラピー

こんにちは。グループホームみんなの家・府中南町 スタッフブログです。

先日、月2回あるシニアセラピーがありました。そのご様子をお伝えさせて頂きます。

シニアセラピーとは?

まずはご存じの方もいらっしゃると思いますが、シニアセラピーについてお伝えさせていただきます。

「ご利用者様に毎日をいきいきと過ごしていただきたい」という願いを込めてスタートした、ALSOK介護株式会社オリジナルの癒しのサービスです。高齢者向けにアレンジした「リンパドレナージュ」により、足や顔に心地よい刺激を与え、『心と身体の両面』の健康を目的としています。

足裏療法

足裏療法は、膝下の「リンパドレナージュ」です。
日々の生活の中で運動や歩くことが少なくなると、足の冷えやむくみが起こります。温かいオイルで膝下のリンパの流れに沿ったドレナージュを行い、筋肉を揉みほぐすことで足のポンプ機能が働き、足先まで血流が行き渡り、新陳代謝の促進やむくみの解消などが期待できます。

また、高齢者の足のケアの基本は、「清潔を保つこと」と「保湿」です。指と指の間の汚れや、爪の古くなった角質に雑菌が付着すると水虫などの原因となるため、足のケアは特に足指・爪の清潔を保つことが重要となります。そのため、使用するキャリアオイルには、殺菌作用のあるアロマオイルを加えています。

顔面療法

顔面療法は、顔の表情筋に刺激を与え唾液の分泌を促し脳の働きを活性化する、美容とリラックスに効果的なセラピーです。
顔のリンパの流れを促し、頭・首・肩周りの筋肉をほぐすことにより、血行が良くなり表情がいきいきとしてきますので、顔面に麻痺のある方にもおすすめです。
また、嚥下困難を予防するために顎間節(がくかんせつ)周りの筋肉をほぐし、唾液腺を刺激して唾液の分泌を促します。施術中に唾液がじわーっと出てくるのを実感していただけます

 

手掌(しゅしょう)療法【ハンドマッサージ】

手掌療法は手のひらの筋肉をほぐすことで全身の筋肉の緊張がほぐしていきます。 自律神経が安定し、リラックスすると同時にポジティブな気持ちに。

また、肘から指先までほぐすことで、腕の疲れだけでなく肩こりや背中の痛み、目の疲れにも。

姿勢の影響で「何もしていないのに、肩が凝っている」というお客様におすすめしたいメニューです。

 

 

では、実際に受けられたご利用者様のご様子をご覧ください♪

 

施術中には、担当のセラピストさんと談笑される方、歌を唄われる方など

身体も気分をスッキリされ、皆様喜ばれておりました♪♪

 

また、お待ちしております((^^)/

loading now...