志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
2月 認知症カフェ・カフェスマイル
認知症カフェ・カフェスマイルのご報告です。
2025.2.14㊎13:00~14:30、ニューハイツ町内会館にて開催致しました。
16名の方にご参加いただきました。
内容は、前半に頭を使うゲームを行い、参加者の皆さんでお茶の準備をして頂きました。
後半は特別ゲストの和光病院の院長先生と、精神保健福祉士の方をお招きし、対話形式で、先生がご用意くださった事例や、今現在参加者の皆さんが健康の為に各々取り組んでいることについて話し合いました。事例については、介護者の気持ちに共感された意見や、介護施設の利用に関し議論が広がりました。身近なこととして、自分が、家族が認知症になったらと考えてみることが大事だとお言葉がありました。日頃から取り組んでいることについては、周りの方との挨拶、会話が大事。歩くことは良い。歌が良い。車のナンバーを見かけたら足し算をして頭を使うようにしている等、様々なお話があがり、先生からも、それは良い取り組みだと仰って頂けたことで、改めて日頃から健康に良い取り組みができているなと、皆さん認識できたのではないかと思います。専門医の先生との対話の機会は、これまでなかなか無いことだったと思いますが、和やかな話し合いを通し、認知症に関する理解を深める時間とすることができました。貴重な機会をありがとうございました。
