0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 遊 蓮田の初午祭!
スタッフブログ

デイサービスセンター 遊・蓮田

2025年2月19日

遊 蓮田の初午祭!

こんにちは、遊蓮田の介護ブログまでお越し頂きありがとうございます。

デイサービスセンター遊・蓮田の玉澤です

2月中旬になりました。それに伴い夕方のほうも少しずつ日が長く感じ取れるようになってきました。と言え、風がまだ強いし寒いですね(*_*)

そんな本日ご紹介するのは、昨日は「いなり寿司」作りを行いましたが、少しここで新たに予定を追加しまして「初牛祭(はつうままつり)」も行うこととなりました!

この初牛祭ですが、簡単に言うならば初午の日に行われるお祭りや風習となります

本来ならば今年は2月6日(木)なので日付はだいぶ変わってしまいましたが、それでもできることをやろうとし、行うこととなりました。

その風景を早速ご覧ください♪

まずはこちら!京都伏見稲荷大社の神札(おふだ)になります!本社の方が今回のために購入して遊蓮田まで持ってきてくださりました!まことにありがとうございます"(-""-)"

左は家内安全の神札。右は厄除けの神札 となります。すでに参拝をされていますので是非一度お参りしてはいかがでしょうか?

今回はいなり寿司制作組と、書道にて「稲荷大明神」執筆組と別れて進行しました。この執筆作品はこれから飾っていきます!

ご利用者様が書いた作品をスタッフが飾っています。本格的ー!

いなり寿司制作組も、皆様のご協力の元順調に作っていきます!スタッフも笑顔満杯(*'ω'*)

ほうれん草のお浸しも一緒に作りました♪

完成でーす!とっても素敵な神社にておいしいいなり寿司を皆様と一緒に召し上がりました♪

ちなみに、今回上げた風景は期間限定で遊蓮田内にそのまま残してあります。今しか見れない光景なので、是非来られた際には見てくださいねー♪

―Information―

〇遊蓮田では来所した際、消毒・体温計測・うがいなどの対応を行っております。当日体調不良の方は無理せず必ずデイサービスにご一報お願いします。インフルエンザ及びコロナウイルスによる拡散と飛沫を防ぐため、ご利用時は必ずマスク着用・持参にてお願いします

〇記事を一通り読んでくれた方は、記事の最後にある「いいね」ボタンをぽちっと一度押していただけると幸いです。一つ一つの反応が制作側の方も、もっといい記事を作る応援となります(2回目以降は24時間後に押せるようになります)

〇遊蓮田に通ってみたい!と考えてる方へ(体験・見学も歓迎です)

・担当ケアマネさんがいる方は担当の方にお電話を

・担当ケアマネさんがいない方は当事務所にある「あさがお蓮田」のケアマネージャーさんへご連絡下さい

☎:048-765-5020

〇遊蓮田のお問い合わせ〇

埼玉県蓮田市東2-1-25(蓮田駅東口寄り)

デイサービスセンター遊・蓮田☎:048-765-5500

担当 折笠☆永野まで

連絡は月曜~土曜:8時30分~17時30分まで

営業時間外での電話連絡はスタッフが対応できない場合があります。あらかじめご了承ください

loading now...