0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 認知症の方の安全を守る声かけにご協力ください!
スタッフブログ

志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ

2019年1月11日

認知症の方の安全を守る声かけにご協力ください!

認知症地域支援推進員の飯田です。

今回も『認知症』をテーマにした耳寄りな情報を発信したいと思います(^O^)/


★2月22日(金)10:30~11:30まで、(高齢者情報、迷い人情報メール)を活用し、認知症などの『声かけ模擬訓練』を実施いたします。

この訓練では、認知症の人の気持ちを配慮した声かけや見守りの方法を学びます。

今回の特徴は5つ!


①事前の講話がないこと

②あらかじめ声かけする人が決まっていないこと

③広範囲になり認知症役の人がどこに現れるか分からないこと

④志木市役所の職員さんたちにも声かけや見守りの方法を学んでいただくこと

⑤認知症の人と接点がない方、関心が薄い方にも『認知症を知る』きっかけになること


一人でも多くの方に声かけに参加していただき、認知症の人が街』に近づいていけたらと願っています。


今回、参加を希望される方も、そうでない方もこの機会に、『高齢者応援情報、迷い人情報』のメール配信の登録にご協力をお願いいたします。ただし、パケット通信料は、ご利用者負担となります。

登録方法は、下記チラシの下段より、をスマートフォンのカメラなど『QRコード』読み取り、説明どおりに進んでい頂ければご登録ができます。

やり方が分からない方は、ご遠慮なく、せせらぎまでご連絡ください↓

☎048-485-2113(担当:いいだ)

命のひと声訓練ご案内チラシ.pdf

せせらぎチラシ.pdf

loading now...