グループホームみんなの家・西東京
アップテンポの曲でノリノリ演奏会!!
1月27日もう、明けまして おめでとうございます。と挨拶を交わして早いもので、1月も終わろうとしています。昨年クリスマスイブに、雨を観測してからほとんど、東京は雨や雪のマークを見ておりませんが、インフルエンザは大丈夫でしょうか、すこや家西東京の有料のご利用者様や、グループホームのご利用者様のインフルエンザの感染は、ゼロです。職員は、パートの職員が1人だけ感染しただけで今のところ無事に過ごされております。
27日(日)の午後のひと時、奇数月に生演奏のボランティアに来ていただいている、ウインズ パストラーレのメンバーで、今回ピアノを弾いておられる方のご自宅に練習スタジオを作られそこで練習をされている皆様が今回来てくれました。そのスタジオの名を取って信号空間スペシャルの5名の皆様でした。1960年代の曲から平成の曲まで7曲とアンコール1曲計8曲を演奏していただきました。アップテンポな曲や落ち着いた曲があったりで皆様とても明るい表情をされ各フロアーに帰られました。
☆プログラム セ・シボン すばらしいとか素敵だというフランス語・越地吹雪さんや江利チエミさんが歌った曲で有名です。2曲目 リンゴの木の下で この曲は、ディック ミネさんが歌っておりました。3曲目 She/忘れじの面影 エルヴィス・コステロの曲1999年リリース しっとり落ち着いた曲でした。4曲目 アメリカの5th ディメンションがコーラスし、航空会社のCMにも使われている アップアップ アンド アウエィ アップテンポの乗りの良い曲です。次に日本に帰り、美空ひばりさんが、ミニスカートで唄われた 真っ赤な太陽 6曲目は、皆様と一緒に、青春映画の主題歌 いつでも夢を 橋 幸夫と吉永 小百合になった気分で合唱されました。7曲目 映画 明日に向かって撃ての主題歌 雨に濡れても アンコールに バケーション(VICATION) 以上8曲でした。
グループホーム 西東京 主催の演奏会は、1年を通し、奇数月の何処かの日曜日14:00から行っております。お聞きになりたい方入場は無料です。次回は、3月31日(日) 14:00 からです。生演奏を聴きたいなーとか、ついでに高齢者施設ってどんな所だろう、ここの施設で、仕事してみようかなと思った方いつでも、見学に来て観て下さい、お待ちしております。 問い合わせ グループいホーム みんなの家 西東京 042-452-1171 立岩までご連絡ください。心よりお待ちしております。
