0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 3月だけど、せつぶーーーーん。(1階ver.) ヽ(´ー`*)
スタッフブログ

グループホームみんなの家・桶川

2019年3月9日

3月だけど、せつぶーーーーん。(1階ver.) ヽ(´ー`*)

三寒四温の3月で日中と夕方の気温差が大きく、

体調を崩しやすい日々が続いていらっしゃいますが…

ブログをご覧の皆様は風邪など召されてはいませんでしょうか?

スギ花粉も飛び始めているみたいで…春になって嬉しいような、嫌なような…

花粉症の方には頭の痛い季節ですよね。(´~`;)

 

 

節分の投稿をほのめかしてから早1か月…(笑)

ブログ更新しようと思った矢先に体調を崩したり、

SVにブログ編集中の画面を消されてしまったり

パソコン争奪戦に負ける日々が続いたり、

気力・体力がもたなかったり。

…といろいろありまして、1階のブログ 更新ならずでしたw(´Д`;)

 

 

ほのめかしていたので、3月に入っていますが

2月3日の節分のことについてお話させて頂こうと思います!(・∀・)

 

 

 

 

2月3日 節分の日。

2月の行事担当のフロア長主導のもと、豆まきが行われました。

当日は男性職員がおらず、フロア長が鬼役になったのですが…

ドン○ホーテでコスプレグッズを購入し、

鬼の姿になったフロア長。

 

フロア長いわく、イメージとしては

ドリフの雷様(高○ブーさんといか○や△介さん)の

高○ブーさんの方だそうです。
(※わかる方にはわかるネタです…よね?)

青い鬼のウイッグと鬼柄パンツを見つけテンションが↑↑になったそうですw

ちなみに黒い上着は息子さんの物を拝借してきたそうなw

 

ちょうど昼休み中で皆さん休まれており…

昼休憩後におちゃめなフロア長の姿を見たご利用者様の反応は…

 



あっはっは!何その格好!凄い似合ってるね!

(大爆笑)…誰かと思った!(笑




 

…と大好評。(≧▽≦*)

玄関へ向かい豆まきを始めるも、

美人な鬼さんに豆(個包装の甘納豆で代用)を

ぶつけてもいいのだろうかと躊躇する方が多数

逆に鬼役のフロア長が「ほら!投げて、投げて!いいよ!遠慮なく投げて!」と

はっぱをかける一幕も。(笑)

また、豆まき中、施設近隣の方から「おー!いいねぇー!」と

声をかけられることも。(´∀`*)

みなさん控えめに豆を投げていらっしゃり、優しさが感じられましたw


豆まき終了後は、恵方巻きにみたてたサラダパンを

恵方を向いてみんなで召し上がりました。

恵方や一言も話さず食べるというルール関係なく

皆さん夢中になってかぶりついて「美味しい」とおっしゃっていましたがw

恵方巻きパンを食べた後はみんなで節分3択クイズをして楽しみました。


みんなでワイワイ騒いで、たくさん笑って行う行事が一番ですよね♪

1階フロアにはその節分の時の写真が飾ってありますので、

グループホーム桶川にいらした際にはぜひご覧になって下さいね!ヽ(´∀`*)


loading now...