志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
健康ミニ講座始まりました!
いつも元気モリモリ! 看護師の辻です。(*^。^*)
今年度から始まりました『健康ミニ講座』ですが、皆さん心待ちにされていたようで、9時40分から筆記用具を出して座っていた方もいました。この日のためにデイサービスの利用日を変更して徒歩で来られた方もいました。嬉しいですね(涙涙)
さて、今回のテーマは、『高齢者あんしん相談センターの仕事』についてです。
特に、私が担当する看護師の役割についてと、介護予防について重点的にお話しました。
辻の顔はよく知っているけれど、何をしているのか?皆さん興味を持って聞いてくれました(*^_^*)
私の講座の雰囲気を知っている方は、「マッサージチェアに乗ったまま聞いてもいいーー?^_^;」と、気軽に聞いてくれました。「大丈夫ですよ。自由なスタイルで聞いてくださいね」!!!
皆さんと一体感を持って、すすめる講座にしたいと思っているので↑のようなご意見は嬉しいですね♪
❧参加者さんの声❧
❧1時間は丁度いいね。
❧レクが楽しかったわ。
❧介護保険料は払うばかりで自分は恩恵を受けていないと思ったが、せせらぎの活動や介護予防に使われていると知って、事業に参加してみようと思った。
など‥
成果ですが、25人中6名の方が介護認定を受けている方でした。そう考えると、その方たちの外出のきっかけになるので、介護予防に繋がるなぁと感じました(*^^)v
今後の課題ですが、福祉センターの登録者を促進することで、友だち作りの場になればいいなぁと思います。
そして、受付や資料配り、参加者の声かけや誘導などをお手伝いしてくれるボランティアさんを集めれば、この方たちの介護予防にもうまく繋げられないかなぁと思いました(*^。^*)
思っているだけでは進歩しませんね(--〆) せせらぎの先輩方にも相談して、地域に少しでも貢献できるよう精一杯努力します!!
次回からも皆さまの期待に応えられるよう頑張ります!!!
