志木市高齢者あんしん相談センターあきがせ
4/11 ミニ講座『気をつけよう!振り込め詐欺!!』
こんにちは。あきがせの黒田です。
今月のミニ講座は、『気をつけよう!振り込め詐欺!!』と題して、朝霞警察署 生活安全課 地域防犯支援専門員の松田剛氏が特殊詐欺防止についてお話くださいました。
振り込め詐欺、オレオレ詐欺、還付金詐欺、架空請求など、様々な実態と巧妙な手口。留守番電話を使った詐欺対策、被害発生地域へ注意喚起を行うコールセンター事業について等々、貴重な情報が満載。
また、質疑応答では、参加者様からコールセンター事業においても、留守電の場合は、必ず発信者名と用件を残してほしいとの要望をいただきましたが、その後、松田氏よりコールセンターからの連絡は、必ず発信者名と伝えたい情報を留守電に残すようにしています。とのご連絡をいただきました。
松田様、早速、担当部署へご確認くださりありがとうございました。これからも、地域の皆様の安心・安全に役立つ情報をお伝えできるよう、あきがせも頑張ります!
さて、次回は令和元年5月9日(木) 午後2時~午後3時15分 於 志木瑞穂の森『知っておきたい!介護予防はお口の健康から』~おいしく食べて元気にいるために~
講師:口腔栄養サポートチームレインボー
訪問歯科衛生士 尾上庸惠 氏
参加お申し込みは 高齢者あんしん相談センターあきがせ
048-485-5020 へご連絡ください。
