志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
命のひと声訓練!
みなさん こんにちは。
今日は晴れて良かったです(*^_^*) それにしても暑すぎかぁ・・(*^_^*;;) みなさん水分はしっかり摂りましたか??私たちは水筒1本では足りないくらい、お茶やスポーツ飲料水をたくさん摂りました!!
さて、今日は、認知症の人が安心して一人歩きできるまちづくりをめざして!
市のメール配信サービスを活用した“認知症声かけ模擬訓練”「命のひと声訓練」を実施し、総勢42名の市民の方にご協力を頂きましたーーー!!!
感じたことは、従来の訓練とは違って、事前の概要説明もなく、不特定多数の方に「声かけの仕方」、「SOSステッカー」、 「高齢者情報メールの登録」を周知するのですが、思っていた以上に「はじめて知ったわ!」、という方が多く、私たちの周知の足りなさを痛感いたしました(--〆)
反省です・・・m(_ _)m
でも、今回の訓練をきっかけに、「心配な方がいたら声をかけるようにしますね」とか、「携帯のカメラを使ってQRコード読み取ってみてもいいかしら?」など、認知症対策に関心を持って頂けた方も多く、また、「ボランティアをしてみたいなぁ」という熱心な方もいらして、とっても頼もしく、嬉しい気持ちになりました(*^。^*)
わたしたちが目指す今後の展望といたしまして、認知症の人に限らず、体が不自由な方、高齢者や小さなお子さんまで、みんなが安心して、暮らせるまちになったらいいなぁと思います。。。
そして、(良い意味で)お節介な方や認知症サポーターたちに協力をお願いして「(仮称)見守り隊」を組織し、育てていければといいなぁと考えています!!!
地域で見守ってくれる人がたくさんいるっていいですよね(^O^)/
ぜひ、みんなで力を合わせて、老後を過ごすなら志木市が一番!と思って頂けるように、地域で支え合うまちにしたいです(*^_^*)
最後になりますが・・お手伝いして頂いたEさん、Sさん。草むしり中の奥さま、お仕事中の新聞屋さん、中間テスト期間中にもかかわらず、親身になって池袋の行き方を教えて下さった高校生の皆さん本当にありがとうございました。
