0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 7/11ミニ講座『夏バテ・熱中症・睡眠・入浴について』
スタッフブログ

志木市高齢者あんしん相談センターあきがせ

2019年7月15日

7/11ミニ講座『夏バテ・熱中症・睡眠・入浴について』

こんにちは。あきがせの黒田です。今月のミニ講座は、夏を元気に過ごすために『夏バテ・熱中症・睡眠・入浴について』と題して志木市健康増進センター 保健師 伊藤千紘氏に話を伺いました。
皆様、夏バテと熱中症対策の為にも、上手な睡眠と入浴で心身の疲れを回復しましょう!ちなみに、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を多くするには、牛乳や煮干し、ヨーグルトなどトリプトファンを多く含む食品を摂ると良いそうですよ。朝日を浴びて、牛乳を飲んで朝食をとると、身体が目覚めてしっかりとした体内リズムが刻まれますので、夜、ちゃんと眠くなる効果も期待できるとのこと。
当日は、水戸黄門の音楽やラジオのお天気番組の音声に合わせた簡単体操の実技にも挑戦。健康づくりのヒントが満載の冊子、ウチワ、OS1ゼリーにお茶のお土産付き。多数ご参加くださった皆様にご満足いただけたのではないでしょうか。自画自賛(*^-^*)

 さて、次回のミニ講座は志木市社会福祉協議会 地域福祉担当 川嶋祥子氏をお迎えして『支え合いの地域づくり』高齢になっても暮らしやすいまちについて一緒に考えてみませんか?と題してお送りします。8月8日(木)於:志木瑞穂の森 多数のご参加をお待ちしております。

loading now...