0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. グループホームみんなの家 横浜今宿 「NoAエクササイズ♪」
スタッフブログ

グループホームみんなの家・横浜今宿

2019年7月24日

グループホームみんなの家 横浜今宿 「NoAエクササイズ♪」

皆さまこんにちは!!

グループホームみんなの家 横浜今宿です(*^_^*)

個人的な話ですが、年を重ねるごとに「健康」に気をつかうように

なりました。食生活に気をつけたり、ライフスタイルを見直したり

しましたが、一つだけ続かないものがありました。それは、、、、

運 動 !!

です!!

どうしても継続できず、悩みの一つとなっていました!

皆さまは運動していますか!!?

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

さて、最近の今宿では

NoAエクササイズ (脳と脚の体操)

を行いました!!!

実は弊社には健康や社会性の維持を目的とした

健康増進サービス課

という課が設置されています。

地域の方々を巻き込みながら、脳や身体の体操を

皆さまと行い、健康の維持・増進。さらにはスタッフの

育成も行っています

そこで先日、先生として

健康増進サービス課 岡庭先生

が来て下さいました!!

とってもハキハキしていて、盛り上げ上手です(*^_^*)
先生「体調は大丈夫ですかー??」

皆さま「はーい!!!」

と、大きな○を作って答えています(^^)

体操前の体調確認は欠かせません!!

皆さまやる気満々ですっ!!!

数を数えながらの指折りをしました!

その際に数字の読み方を決めます。

例えば4を「よん」、7を「なな」。

「し」・「しち」と言ってしまいがちですが、

ここを意識して数えるだけでも脳に良い刺激を与えます!

その他にも正しい呼吸法や脚の運動等、色々な

体操を行いました(^^)
身体をさすりながらマッサージして、血行を良くしたり、

身体をねじって腸を伸ばし、便通を良くする体操中(^^)
声を出すことや笑うことは認知症予防にとても効果的

と言われています。顏のマッサージで口角をほぐし

「あっはっはーー!!」と皆さまで大笑い!!(*^_^*)
先生に習い、スタッフも一緒に行っています!!

ポイントを押さえて、普段のレクリエーション

活かします!!!

体操のやり方は施設内に掲示しています(*^_^*)

体操はその場で簡単にできるものばかり!

簡単な体操でもポイントを意識して行えば

より効果を発揮することを学びました!!

運動が続かない私でもこれならできそうです!(^^)

明日から皆さまと頑張ります!!

グループホームみんなの家・横浜今宿
所在地
〒241-0817 神奈川県 横浜市旭区今宿 1-36-25
交通アクセス
相鉄線「二俣川」駅より相鉄バス「三ツ境、旭高校」行 

「ニュータウン第五」より徒歩約5分。

☆★☆ 介護職員募集中! 

~介護求人に関しましては、お気軽にお問い合わせ下さい~ ☆★☆

電話番号 045-390-5315

FAX番号 045-390-5316

E-mail  [email protected]

↑ お気軽にご連絡下さい(*^_^*)

loading now...