0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 「グループホームみんなの家・川崎新百合ヶ丘」からのお知らせ
スタッフブログ

グループホームみんなの家・川崎新百合ヶ丘

2019年9月18日

「グループホームみんなの家・川崎新百合ヶ丘」からのお知らせ


「グループホームみんなの家・川崎新百合ヶ丘」からのお知らせです。


※グループホームみんなの家・川崎新百合ヶ丘の良さとは

グループホームみんなの家・川崎新百合ヶ丘は、ホームの理念「優しい心で暖かい介護」を職員全員で目指し、ご利用者様の気持ちに寄り添ったケアを行えるよう、アセスメントをしっかり行い情報共有に努めています。

ご利用者様お1人おひとりの個別性を重視し、きめ細やかな個別ケアの充実を図り、安心して暮らしていけるよう職員がサポートさせて頂いています。



※ 事業所・職員の紹介コーナー

数年前(?)のミス新百合ヶ丘3人姉妹です。

この3人が揃うと、ホームは楽園化され、笑いが絶えません。

天使のような職員です、機会がありましたらぜひ!GH川崎新百合ヶ丘へお越しください。



※ 施設の周辺には

小田急新百合ヶ丘駅からバスで15分、バス停より徒歩5分で近くには公園があり、散歩のコースになっています。

春はさくらの花見を企画して、お弁当を召し上がったりお花見を楽しんだりしています。

散歩コースには富士山が見える勝坂と言う名所があり、ご利用者様も富士山が見えた時の喜びはとても朗らかで、日本人は富士山が大好きなんだと再確認できます。



※数多くの行事やイベントを開催


1. 健康増進プログラム

   毎月第三月曜日には「健康増進プログラム」を開催し、

     ① NoAエクササイズ(認知症と寝たきり予防に特化した脳トレプログラム)

     ② いきいきリズム体操(軽快な音楽に合わせて身体を動かす運動プログラム)

     ③ あんしんヨガ(ALSOKオリジナルポーズで心と体にアプローチ)

   の3種類の体操を月ごとに展開し、地域住民の方も参加され楽しい時間の共有となっています。


行事 「母の日会」

ご利用者様のご家族からお母様へ感謝の手紙を、職員が代読してお祝いいたします。

実の親子のように感じられるのは、日頃からの信頼関係からでしょうか。



行事 「敬老会」

ボランティアの方にも参加して頂き、ハーモーニカ演奏で童謡や唱歌を全員で合唱しました。

最後に歌った「故郷」はご利用者様が生まれ育った時代が蘇った瞬間であったと感じられます。


毎日が楽しく健康的なそんな「グループホームみんなの家・川崎新百合ヶ丘」を、今後ともよろしくお願いいたします。


loading now...