介護付有料老人ホーム みんなの家・町田相原
みんなの家・町田相原 ICT (^^)/
介護付有料老人ホーム みんなの家・町田相原 (^^)/
こんにちは、施設長の杉浦でございます。
ご無沙汰しておりました。
「大丈夫です、はい×××、もとい、生きてます」(古)(*^_^*)
皆さまも、お変わりございませんか? 季節の変わり目、ご自愛くださいませ。
さて、、、
Information & Communication Technology (情報通信技術)
通称=ICT
これ、ご利用者様の一日の情報の記録ボードです。それも1F分・・・
全部でボード6枚、、、2Fには8枚のボードがあります。
さらに生活記録簿がご利用者様の数だけあります。
・・・ちなみに介護記録すべて手書きでおこなったとき、町田相原の規模で
ものの計算によると、年間6000時間、約700万円のコストがかかっているそうです。
これをタブレットなどのICT化すると、業務を効率的に進められ、かつ、節約にもなるわけです。
ということで・・・ジャジャジャ~ん (^_-)-☆
( ^ω^)・・・タブレットに杉浦の腹が映ってる~(見ないことにしてください)
12月より、遅まきながら
みんなの家・町田相原でも、タブレットを導入しま~す(^^♪
今まで記録にかかっていた時間、より多くご利用者様と接する時間に費やせます。乞う、ご期待を・・・
先日、東京都の方とお話しする機会がありまして、ICT化がどれくらい進んでいるのかお尋ねしたところ・・・
「3割ぐらいですかね~」とおっしゃっていました。
まだまだ3割、、、
介護業界もさらに変わっていかなければなりませんね。
杉浦でした。
