0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ☆★☆14歳のハローワーク☆★☆
スタッフブログ

グループホームみんなの家・殿山北糀谷

2020年1月26日

☆★☆14歳のハローワーク☆★☆

「みんなの家・殿山北糀谷」☆★☆14歳のハローワーク☆★☆



皆さんこんにちは!
グループホーム「みんなの家・殿山北糀谷」
ブログページにお越し頂きありがとうございます!


前回のブログにも上げた通り・・・

先日、大田区立東蒲中学校の生徒さん
『職場体験』受け入れを行いました。




2年前から行っている職場体験。


介護の仕事を体験してもらうとともに、地域の子供と利用者様が触れ合う貴重な時間でもあります。



今年は女子生徒が応募してくれました。
それも3名も!ヒデキ感激!!



洗い物や洗濯、掃除にリネン交換。


利用者様の介助の見学に、どこか緊張した眼差しの子供たち。



3人のうちのひとりが言っていた言葉。


「こんなに人に直接触れることは初めて。緊張します。」





そうだよね~距離感が近いから最初は緊張するよね。

でも、そっと触れることはとても大事なコミュニケーションのひとつなんだよ~。


認知症になると、言葉を使ってのコミュニケーションがなかなか難しくなることも多いからね。


だから笑顔でそっと触れることは、人間関係を作る上でとても大事なことなんだよ~。



などなど認知症ケアについてもお話していました。





ま、難しいことは考えなくても大丈夫!一緒に楽しもう!





これこそ笑顔の好循環

あれ?これ当社のスローガンでしたね。うふふ。





後日、子供たちからお礼状が届きました。

「入居者の方々の不安を取り除いてあげることも、介護士にはとても重要だということが分かりました。」





「お話をしていると楽しくなり、同じことを何度も聞かれても優しく答えることができました。」






「三日間すごく大変なこともあって、疲れてしまった時もありましたが楽しかったです。」


え?小さくて読めない?拡大すると読めると思いますよ。



この子達との交流は、三日間が無事に終わった後も続きそう・・・。

その予感は確かなものとなるのでした。

認知症だからとか関係ない!
同じ地域に住まうひとりとして、これからもお付き合いしてくださいね。


あ~真面目なこと書いたら肩凝った!ホッピー飲みに行こ!(実話)





ということで・・・
本日も利用者様の笑顔にカンパーイ!

いいね!をポチッとしていただけると励みになります!↓↓↓↓↓右下↓↓↓↓↓

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


これからも『みんなの家・殿山北糀谷』
地域に開かれたグループホームを目指します。
是非一度、ご見学に来ていただければ幸いです。

〒144-0032東京都大田区北糀谷2-4-10 ☎03-5735-1321


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○




★グループホームの介護職★無資格未経験でも安心!介護のお仕事★介護福祉士大歓迎★介護職求人情報はこちら★

loading now...