0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 節分  (グループホーム みんなの家・岩槻本町)
スタッフブログ

グループホームみんなの家・岩槻本町

2020年2月5日

節分  (グループホーム みんなの家・岩槻本町)


こんにちわ 
グループホーム みんなの家・岩槻本町です。

3日(月)節分という事で 豆まき をおこないました。
皆さん苦戦しながらも頑張って鬼退治をしました!

----------------------------------------
そして鬼の色の由来は、「五蓋(ごがい)」です。

五蓋とは、仏教の瞑想修行の邪魔をする、5つの「煩悩(ぼんのう)」を指します。
「赤」「青」「黄」「緑」「黒」の5色の鬼はそれぞれ、5つの煩悩を当てはめたと言う事です。
また節分では自分が対峙したい煩悩の鬼に豆を当てると、その煩悩を取り除くことができると言われています。

赤鬼に豆をぶつけると、自分の中の悪い心が取り除かれると言われています。
「赤鬼」は貪欲の象徴で、欲望や渇望など強い欲望を表しています。

青鬼に豆をぶつける事で幸福を手に入れることができると言われています。

「赤鬼 イラスト」の画像検索結果

人形の町 日光街道 東武アーバンパークライン 岩槻人形 熱中症 マンション ウイズネット アルソック 介護/介護福祉士 介護支援専門員 人形のまち岩槻

loading now...