グループホームみんなの家・殿山北糀谷
☆★☆巣ごもり生活で分かった本当のこと【後編】☆★☆
「みんなの家・殿山北糀谷」☆★☆巣ごもり生活で分かった本当のこと【後編】☆★☆
皆さんこんにちは!
グループホーム「みんなの家・殿山北糀谷」のブログページにお越し頂きありがとうございます!
全国800万のホッピーファンの皆様、いかがお過ごしでしょうか。
自粛自粛で出来ないことだらけの毎日。
ポテサラつまみにホッピー飲みたい!
ハムカツつまみにホッピー飲みたい!
分かります、その気持ち。
しかし今はグッと我慢!皆でこの危機を乗り越えましょう!
ということで巣ごもり生活が続く「みんなの家・殿山北糀谷」ですが、
危機を乗り越えるためには準備が大切ってことで・・・
当社の看護師を講師に招き、感染症対策研修を開きました!
プラスチックグローブやガウンなど、防護衣の正しい脱着の方法は知っていますか?
ウイルスを施設内に入れないことがまずは肝心。
しかし万が一発生した場合の備えも必要です。これでばっちりかな??
また防護衣といえばマスクですが、まだまだ品薄が続きます。
ということで、利用者様にご自分用のマスクを手作りしていただきました!
素敵な小花柄のマスク完成~!
小顔効果でいつもより美人!
そういえば入館制限が始まってもう2ヶ月以上・・・大切なご家族と会えない日々が続きます。
ビデオカメラなんて便利なものはうちにはない!
ということで、ご家族へお手紙を書いていただきました。
「元気だから心配しないでね」
「社会勉強が足りません。100歳の1年生になって出直します。(101歳談)」
などなど気持ちのこもったお手紙になりました!
この思い、届くかな??
わかったこと・・・
自粛や制限だらけの生活の中で、出来ないなりに出来ることをやる。
その工夫も楽しいんだなぁってこと。
●おまけ●
4月のある日のこと。鯉のぼりの準備をしないとね~。
見事な昇り龍・・・じゃなくて昇り鯉!!
あれ、誰か出てきた。なにやってんの。
ともあれ、これで完成!
守り神として、コロナからホームを守ってね。
ということで・・・
本日も利用者様の笑顔にカンパーイ!
いいね!をポチッとしていただけると励みになります!↓↓↓↓↓右下↓↓↓↓↓
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
これからも『みんなの家・殿山北糀谷』は
地域に開かれたグループホームを目指します。
是非一度、ご見学に来ていただければ幸いです。
〒144-0032東京都大田区北糀谷2-4-10 ☎03-5735-1321
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
★グループホームの介護職★無資格未経験でも安心!介護のお仕事★介護福祉士大歓迎★介護職求人情報はこちら★
