志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
せせらぎ菜園 その後
所長の飯田です。
今朝は40分ほど早く出社し、支柱の補強作業をしました。
菜園を覗くと あらビックリ ( ゚Д゚)!!
土を作り直した(土壌再生した)かいもあり、弱っていた苗が元気を取り戻し、小ぶりな 『実』を付けてくれました。
ナスは3つ4つ実を付けていました。まだまだ、大きくなりそうです。
1年を通して食べられているきゅうりですが、やはり旬は「夏」ですよね。日差しをたっぷり浴びて、歯ごたえも香りも良いきゅうりに育ってほしいものです。
こちらはトマトの苗です。
最近のトマトは、沢山収穫ができるように品種改良されているので、雨風にも負けない頑丈な支柱変えました。
菜園で水まきをしていると、必ず、散歩中の高齢者が立ち止まり、「何を植えたの?」と、みなさん笑顔で声をかけてくれます\(^o^)/
つい最近まで、コロナ自粛で、小さな我慢の積み重ね・・。高齢者が集えるサロンや体操教室が中止しているので、菜園を通じて、人と通じ合える喜びに浸っています♪
