志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!
みなさん こんにちは。 所長(社会福祉士)の飯田です。
新型コロナウイルス感染症の感染者の発生についてですが、6月23日(火曜日)、埼玉県が「志木市在住の方に新型コロナウイルスの感染者が確認された」と報道を発表されました。今回の志木市における感染者は、20例目となりました。
※既に療養を終了された方を含みます。
都内でも直近、1週間の平均は、約39人と高水準が続いているため、引き続き、3つの密(密閉、密集、密接)を控えると共に、うがい、手洗いを励行していきましょう!
一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、志木市民の皆様のご健康をお祈り申し上げます。
さて、前回に引き続き、消費者相談に関する情報をブログで紹介していきます。
全国では、新型コロナウイルスに関連した相談が、消費生活センター等に寄せられているようです。
その中から、水質調査を無料でできると偽り、高額な消毒剤を売りつけるという悪質な被害が出ています。
被害を防ぐためにも・・
1.相手先をしっかり確認⇒名刺をもらう、名札を見せてもらう
2.根拠のない話にあわてない⇒その場で即決しない
3.不審に思ったら、消費生活センターへ相談⇒家族や高齢者あんしん相談センターに相談する
以下、「かわらばん」をお読みください!
