グループホームみんなの家・川越たかしな
『ALSOKあんしんヨガ指導者講習』
こんにちは!グループホームみんなの家・川越たかしなです!
先日、「第9回 ALSOKあんしんヨガ指導者講習」に我が家の手銭職員とわたくし大賀が参加してまいりました!
ヨガの基本から効果まで幅広く学び、実習を経てインストラクターになってきましたよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
「ALSOKあんしんヨガ」とは座って行えるシニア向けのヨガで、ご入居者様それぞれの能力にあわせて無理なく行えるのが特徴です!
呼吸をしながらゆっくりと体を動かすので、むずかしくありません☺
ALSOKならではのオリジナルポーズなんかもあったりして、楽しいですよ!
呼吸法や瞑想をメインとした「こころを穏やかにする」ポーズのほかにも、全身を使って「からだを元気にする」ポーズがあります☆
様々なポーズを時間帯や雰囲気に合わせて組み立てて、その時にぴったりなレクリエーションが出来るのがいいですね!
そして、私たち職員にとって一番大事なこと。
目を閉じて呼吸を意識する、ヨガは「自分と向き合う時間」ですから、ご入居者様の「〝今〟がわからない」という孤独感や不安に寄り添うのに合っているんですね☺
そんなことも教えて頂ける太田先生の講座は、ご入居者様への心遣いを感じられてとても心地よかったです。
グループホームみんなの家・川越たかしなは、ALSOKあんしんヨガのインストラクターが二人もおりますので、これからどんどん取り入れていきたいと思っておりますよ☆
