志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
地域活動について
「地域の活動について」
皆さんこんにちは。せせらぎ看護師の辻です。
コロナウイルス感染症の感染拡大が続いて、皆さん不安を抱えてお過ごしだと思いますが、少しずつ地域活動が再開し始めましたのでお知らせします。
昨日より「ふれあいサロン あざみ」が活動を再開しました。
朝、店長がビニール袋にペットボトル飲料を沢山入れて歩いていました。
「利用者には、飲み物持参と伝えているけど、持ってこない人がいた場合用に用意しないと・・」とおっしゃっていました。
今まではお湯を沸かしてお茶やコーヒーを出していましたが、しばらくは飲食物の提供は中止です。利用する際は必ず飲み物を持参してくださいね。
当面は10時~12時の短縮営業となりますので利用の際はお気を付けください。
今まであざみで第3木曜日に開催していた「健康相談会(血圧測定)」7.8月はお休みします。
昨年から福祉センターで開催していました「健康講座」も7月から再開することとなりました。現在福祉センターでは、センター独自の感染対策をとった上で、事業が再開されつつあります。
「健康講座」もセンターの方針を踏まえて定員14名の申込制、場所は201.202会議室での開催に変更となりました。
7月分は今まで参加してくれた方を中心に声をかけて受付終了となっています。
8月からは、このブログでも内容、日時などをお知らせしたいと思います。
他のサロン、体操なども状況がわかり次第お知らせします~。
写真は、我が家のプランターで育てているいちごです。今年の実は終わりと思っていたら、今朝見たら赤い粒が! 他にも白い花を咲かせている箇所を見つけました。日差しが照り付けていないので、今年はもう少し収獲が楽しめそうですね。
