0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 懐かしの塩おむすび
スタッフブログ

グループホームみんなの家・新川崎

2020年8月16日

懐かしの塩おむすび

こんにちは。

GHみんなの家・新川崎のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

 

先日の朝の出来事・・・

みなさんで口腔体操(食事前の嚥下促進する体操です)を終えて、

手の消毒をし、

お膳を並べておかずをよそい

さてご飯を盛り付けようとしたその時、、、、

 

「オーマイガー!!!!!」

思わず声を荒げてしまったその理由は、、、

 

なんとご飯が生のまま水に浸っている。

 

なんてこった/(^o^)\

 

(こんなことはほとんどないのですが、炊飯ジャーの差し込み部分がほんの少しだけ抜けているではないか。)

 

どのタイミングで抜けたかは誰もわからない。。

 

さてどうしよう。。。

 

 

 

問題です!

 

次のうち職員のとった行動はどれでしょう!!!!

 

1、ご飯が炊けるまで皆で歌でも歌おう!
 

2、ご飯をアレンジしておかゆにして食べよう!!


3、とりあえず、腹ペコの皆様をお待たせできないので他のおかずを召し上がって頂き炊き上がり次第塩おむすびにして提供しよう!!!

                     

           ↓

           

            

           ↓

           


           ↓          

 

 

 

どれも職員が考えそうなことですが

答えは③です!!!!

 

正直にみなさんに米が生であることを説明したらみなさん快くご理解いただきました。(新川崎の入居者様は本当に良い方ばかりです。泣)

 

そしておかずを食べきってしまうと白米だけでは食べれないだろうと厨房さんのご厚意で塩おむすびを作ってくださることに、、、。

神でしかない( ;∀;)

 

そうしたら、みなさん塩結びを「美味い。うまい!!」

と喜んで召し上がっておられました!!

 

おむすびは滅多に出ないので喜んでいただけました。

また、塩むすびが美味しい。

 

朝のこの状況を滅多にないものだと察しスタッフは写真を撮っていました。(笑)


 


アツアツのごはんを握ってくれる厨房のIさん。

せめてもと思いサランラップを広げて置いておきましたが

「これじゃー小さいわよ!(笑)」

と怒られスタッフ全く役に立たず、、、(苦笑)


 


なんだかんだ全てIさんが美味しい塩おむすびを作ってくれました!

それを見たNさんは大喜びだったので記念に一枚パシャリ☆




ハプニングやトラブルは身近にあるものですが

そんな時こそ慌てずに、笑顔で乗り越えられるようになりたいですね♡

よくピンチはチャンスという言葉がありますが、

今回はそのピンチで入居者様は滅多に食べれない美味しい塩おむすびを食べれてラッキーだったと思います。

ただ厨房のIさんだけが大変だったのであとで恩返しをしておきましたヽ(^o^)丿


これも普段からコミュニケーションがとれている新川崎の良いところ♡

そんなアットホームなところが一番の魅力です!




本日も

グループホームみんなの家・新川崎ブログ

お越しいただきありがとうございました!!

『ただいまと言いたくなるアットホームな空間!!』

グループホームみんなの家・新川崎


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆                

認知症対応型共同生活介護                     

グループホームみんなの家・新川崎
神奈川県川崎市幸区小倉3丁目12-2
TEL044-589-0268
FAX044-589-0267
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

loading now...