グループホームみんなの家・殿山北糀谷
★☆★もぐらたたき&盆踊り★☆★
皆様こんにちは(^-^)/
当ホームのブログページにお越し頂き、ありがとうございます!
8月も残り1週間余りというのに、まだまだ暑いですね。
皆さん、この夏、何回冷奴を食べましたか?
夏には欠かせないつまみですが、私はスーパーで豆腐を買う時、毎回悩むんです。
それは『絹』か『木綿』かという永遠の命題・・・。
するりとした喉ごし心地良い絹ごし豆腐か・・・
はたまた大豆の風味濃く、食べ応えのある木綿豆腐か・・・
個人的には・・・「冷奴には絹、湯豆腐には木綿」が気に入っております(^▽^)
皆さんはいかがですか?
私も『見た目は絹、中身は木綿』と言われるよう、精進してまいります。
今回は、当ホームでの『レクリエーション風景』をお伝えしますね。
まずひとつめは、【もぐらたたき】です。
本来はゴルフボーリングというゲーム用のクラブなのですが、
そのクラブの先に職員お手製の顔を付けて、その柄をめがけ
ピコピコハンマーで思いっきり叩いていただきます。
皆さま まるで「親の敵!」とばかりに、ものすごい迫力で叩いておられます。
「待て~おりゃ~」「やられた~」「あははは」と大爆笑です。
皆さまのストレス発散になっているといいですね!!
「ほらほらここだよ~」「えーい!そこを動くな~!」
柄の先の顔は職員のお手製ですなのですが、すぐにくしゃくしゃになり、
それは無残なことに・・・。ストレス発散できましたか?!
「もうやだ~助けて~」「あははは!こんにゃろ~!」
どうにも得意不得意があるようです。性格ですかね?
それにしても皆さま、素敵な笑顔です。笑うって健康に良いんですよね。
そしてもうひとつは、【盆踊り】です。
先日、ホームでDVDを整理していたら謎の『振り付けDVD』を発見!
早速、カシャッ!
そしたらなんと『東京音頭』と『花笠音頭』の盆踊りの振り付けDVDでした。
この2曲がエンドレスで流れるのですが、こちら思った以上に大好評!!
椅子に座ったままで安全に踊れるのもGOODです!!
皆さま、良い運動になっているようですね。
昔取った杵柄!
皆さま身体が覚えている様子でノリノリで踊っていらっしゃいます。
毎日の定期的な運動は長生きの秘訣とも言われています。
血行もよくなり、お肌もツヤツヤになりますね!
皆さまに負けず劣らず、当ホームの職員もなかなかのキレ!
みんなの家・殿山北糀谷では楽しいことをたくさん企画して、
皆さまにたくさん楽しんで頂きたいと考えております。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
これからも『みんなの家・殿山北糀谷』は
地域に開かれたグループホームを目指します。
是非一度、ご見学に来ていただければ幸いです。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
