0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. みんなの家殿山北糀谷☆★☆大クリスマス会とツリーの独白☆★☆
スタッフブログ

グループホームみんなの家・殿山北糀谷

2020年12月31日

みんなの家殿山北糀谷☆★☆大クリスマス会とツリーの独白☆★☆


皆さんこんにちは!
グループホーム「みんなの家・殿山北糀谷」の介護ブログにお越しいただきありがとうございます!

 

大晦日にこの記事を書いています。

今年は大変な年になりましたね。

それでもみなさまには変わらず楽しんでいただきたい!ということで、今年最後の記事はこちら!

大クリスマス会のはじまりだ~!盛り上がっていこ~!

なんでも形から入るのがこのホーム。

利用者様の衣装もばっちりです!

「ぶいっ!」

謎の妖精感でお似合いです。

ピンクルとかチンクルとかそんな名前の。

みんなで飾ったツリーも運びました。

動くツリー(筆者)としては負けていられないな!

美女野獣   

去年までは毎年「バトントワリングの子供たち」が来てくれて、触れ合いがとても楽しかったのですが、今年は無念。

ということで、今年はある出し物に全振りしました!

 

それは・・・

ビンゴ大会!

クリスマスカラーのがキレイですね。

ナスがいて良かったなぁ。


そう、今年はすべての利用者様に景品を用意しました。

当たるたびに記念写真に走り回るサンタトナカイの汗が光る!

こちらはなんと1等賞

中身は触り心地最高の抱き枕です。

ぐっすり眠れすぎて朝が起きれなくなる...なんてことがありませんように。

スタッフにもあるよ

今年はスタッフ全員にも用意されています。

謎の豪華ラインナップ。

あ、もちろん会社の経費は一銭も使っていないのであしからず・・・

いや、ほんとに!!

シャンパン持って帰るぞー!!回収するぞー!!と気合が入ります。

一等の行方は・・・

切れる包丁は主婦の味方!

「私はシャンパンよりこっち」と文化包丁をゲットです。

1等は意外に残ったまま。

当選したスタッフがホーム長に忖度して辞退していると噂です。

「いけるぞ、ふふふ・・・」と思ったのもつかぬ間、あっさりと取られてしまったのでした。

あなたも忖度とは無縁の働きやすい職場で働いてみませんか?

え、スタッフだけで盛り上がってない?

今年は新型コロナに振り回された一年でした。

スタッフも自分の生活をある意味犠牲にしながら、様々な制限を課しながら勤務を続けてきました。

利用者様にも自分の家族にもウイルスをうつせない、その緊張感とストレスは皆さんの想像以上のものがあったと思います。

それでもこの一年を無事に過ごし、また新年を迎えられる。

 

彼らには感謝の言葉もありません。

 

その感謝を表わすとともに、せっかくなら今年最後の行事を利用者様とスタッフで大騒ぎしようと計画したのでした。

 


 

バルーンアート

いつの間にか定番出し物になったバルーンアート。最後はパーンと割れちゃって大笑いでした。

幸せなら手をたたこう

誰もが知っているメロディーで、楽しく体を動かせるというすぐれもの
ナス賑やかしが夜勤明けの体に鞭打って踊ります。

あ~楽しかった!

これで年内の行事は全て終わりです。

コロナに振り回されながらも、精一杯、利用者様に喜んでいただける行事を企画してきました。

来年はどうなるのか、まったく分かりません。

このホームが一番大事に行ってきた地域交流や地域貢献。ほぼ全ての活動が止まりました。

おそらくコロナのワクチンや薬が開発されても、全ては元には戻らないでしょう。

強い喪失感があります。後悔もあります。

 

それでも、新しい発見や出会いもありました。ゼロではなかったんです。

過去を振り返っても仕方ない。前を向いて、この場所で、スタッフと一緒に頑張っていきたい。

来年はそんな年にしたいと思います。

 

私たちはこの場所で頑張っています!今も!

ということで・・・

本日も利用者様の笑顔にカンパーイ!

いいね!をポチッとしていただけると励みになります!

******************************************

 

これからも「みんなの家・殿山北糀谷」

地域に開かれたグループホームを目指します。

是非一度、ご見学に来ていただければ幸いです。

〒144-0032 東京都大田区北糀谷2-4-10 ☎03-5735-1321

 

******************************************


 

☆グループホームで一緒にお仕事しませんか?☆求人はここをクリック☆
  

loading now...