グループホームみんなの家・横浜三保
敬老会 その弐
トランペット独奏会が終了し、しばしの休憩、団欒のあと
敬老会のメインである賞状の授与が、厳かにとりおこなわれました。
ここで、再び豆知識☆
<敬>という文字の成り立ちを紐解いてとみますと
「神様にお祈りをしている様子を表現している」のだそうです。
高貴な存在である神様に対する、自分の振る舞いを慎む気持ちも込められると言います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
まずは横浜三保の土倉ホーム長より、長寿のお祝いの言葉。
日頃、頑張って下さっておられるみなさまに、賞状が読み上げられ、手に渡っていかれます。
手に渡る時、さきほど独奏して下さった平野さんが、トランペットで
賞状授与のメロディを奏でで下さいました(♯^―^♯)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そろそろ、おさんじですね。
うさぎのおまんじゅうをどうぞ召し上がれ♪
かわいいので食べるのが勿体ないけど、甘いものは別腹ですもの(≧∇≦)
ボランティアの平野さんもご一緒に♪
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
この日、家族会も行われました。
土倉ホーム長、橋本フロア長より、今年度の残りの行事についてと
今年の夏祭りが無事に行われた報告がありました。。
暑い中、祭りの準備から、終わりの後片付けまで、みなさまのご協力が無ければ
夏祭りは成功していなかったと、スタッフ一同思っております。
みなさまのおかげで、たくさんの笑顔が夏祭りに溢れました。
ありがとうございました。
家族会では、ご家族のみなさまから貴重なご意見、アドバイスをいただきました。
ご多忙の中、ご出席して頂きまして本当に心より感謝申し上げます。
いただいたご意見は、参考にさせていただきまして、 更により良いホームにするため
役立てて行きたいと思っております。
本当に、みなさまありがとうございました。
