グループホームみんなの家・蕨
2021年2月10日 リモートNõAエクササイズに参加しました。
今日は、グループホームみんなの家 蕨の介護ブログです。立春が過ぎ少しずつ春めいてきましたね。夕方日が延び春だな~と感じ始めました。梅の花がチラホラ見られるようになり、もう少しするとメジロが梅の木々の間を飛び交うようになりますね❣とのんびりしたことを言っていると、花粉症の方々に叱られそうですが、コロナも花粉症と同じような症状が出るようですね。お気を付けくださいませ。
2月10日 14:00から、リモートによるNõAエクササイズに、12名のご利用者様と3名の職員が参加、ALSOK介護のあちらこちらの施設のご利用者様や職員の方々と、一緒にNõAエクササイズとリズム体操を行いました。今月は、4回リモートによるNõAエクササイズがあり、今回は、2度目のリモートでした。普段食事の前に、午前、午後と毎日NõAとALSOKUあんしん体操、いきいきリズム体操を取り入れているためか皆様良く体を動かして頂いております。行っていて良かった事、昨年の9月頃あるご利用者様は、1日に数枚ヒヤリハットの報告が毎日のようにありました。職員もこの方が、いすから立ち上がり歩き出すと、つまずいて転倒されないよう即後に周り、ヘルプできる体制を取っていました。その後、毎月、NõAエクササイズに参加され、毎日DVDをご覧になりながら、毎日NõAや、ALSOKUあんしん体操、いきいきリズム体操をするようになってから、ヒヤリハットの報告が減り転倒の報告が昨年暮れ以降出ておりません。今でも席を立ちあがる時には、職員がすぐに後ろに廻りますがつまずきが無くなりました。このような効果見られるようになり、生のNõAエクササイズで無くても、皆様が笑顔で参加して、楽しく体を動かしている姿をみられることは、すごくうれしく思います。
次回の、リモートNõAエクササイズは2月16日の火曜日になります。また、楽しみながら参加されている皆様の様子をブログでご紹介できるように頑張ります。この調子で、コロナに負けないでいて欲しいと願っています。
今回もグループホームみんなの家 蕨の介護ブログをご覧いただきましてありがとうございました。またお目に留まります様願っております。緊急事態宣言がまだ引き続き出ております。当施設も面会中止が続いております。早く面会がが再開できるよう願うばかりです。ご家族の皆様には、お電話の取次ぎや、iponeによるFaceTimeを使った、リモート面会も行っておりますので、ごりようしていただければとおもいます。宜しくお願い致します。
