0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. みんなの家・殿山北糀谷☆★☆美人レポーターが行く!vol.14☆★☆
スタッフブログ

グループホームみんなの家・殿山北糀谷

2021年2月19日

みんなの家・殿山北糀谷☆★☆美人レポーターが行く!vol.14☆★☆


皆さんこんにちは!
グループホーム「みんなの家・殿山北糀谷」の介護ブログにお越しいただきありがとうございます!

 

 

 

スタッフと利用者様の愛の共同作業(半ば強制的)である壁飾り!

 

季節感たっぷり、オリジナリティたっぷりで毎月お送りしています。
時間の感覚が薄れる認知症の方にとって、季節感のある環境作りというのは大事なことなんですね。


もちろん手先の運動にもなるし、いいことずくめ!
担当するスタッフは本当によく頑張っています。

 

 

そんな自慢の壁飾り「2月編」をレポートしてくださる美人レポーターはこの方たち!

3階フロア

「はい、こちらは3階です・・・恥ずかしいから撮らないで~」

照れ屋の利用者様と、なんとかお顔を向けていただこうと奮闘するスタッフの図を切り取りました。
「ファイヤーー!!」

も、燃えてます!

2階フロア

写真モデルやりませんか?と聞いたら、ほいほいとついて来られた利用者様と。
柔らかな梅の花がかわいいですね!

立体アート風。

眺めていると不思議な感覚になりませんか?

「しあわせっ!」

そんな嬉しいお言葉を頂けて、鬼のカップルも嬉しそう。

作った人の人柄がうかがい知れるかわいい鬼ですね。

1階フロア

1階フロアは毎度毎度の大作です!

素晴らしい!

利用者様の好きな漢字一文字を並べたみたいですよ。

新しく届いたテレビが50型と、とても大きくて、壁飾りが見切れてしまうのがちょっと残念!

テレビが大きすぎるのか・・・壁絵が大きすぎるのか・・・

もはやよく分かりません。

節分、太巻き、柊鰯と2月の風物詩が並びます。

そういえば今年の節分は2月2日だったんですよ。

みんなでちまちまと丸い紙を貼って作った無病息災
これ、​切り絵なんですよ。

長生きするぞ!とガッツポーズを決める100歳です。

1階エントランス

玄関では手作り恵方巻がお出迎え。

今年の恵方は南南東

絶対やると思った。

いつも周りを楽しませてくれるお方です。

たくさんのカラフルハート真っ赤な鬼さんのコントラスト。

名付け親募集中らしいですよ。

環境作りって本当に大事!

環境に大きく左右されるのが認知症の方たち。

音や光、におい、空間、分かりやすい情報など。

当ホームではなるべくアットホームな雰囲気作りを心がけています。

 

今はコロナ禍で入館制限を続けていますが、解禁になる日がいつか来ると信じて・・・

そんなホームの様子を見に来てくださいね!みなさん、楽しみにしていてください。

 

 

 

ということで・・・

本日も利用者様の笑顔にカンパーイ!

いいね!をポチッとしていただけると励みになります!

******************************************

 

これからも「みんなの家・殿山北糀谷」

地域に開かれたグループホームを目指します。

是非一度、ご見学に来ていただければ幸いです。

〒144-0032 東京都大田区北糀谷2-4-10 ☎03-5735-1321

 

******************************************


 

☆グループホームで一緒にお仕事しませんか?☆
  

loading now...