志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
フレイルチェック!! 志木市 宗岡地区
みなさん こんにちは。せせらぎ看護師 辻です。
先週金曜日に「フレイルチェック」の現場に行って来ました。
一般の参加者12名とフレイルトレーナー2名(研修を受けた理学療法士)、
フレイルサポーター(市の研修を受けた地域住民)8名
志木市役所長寿応援課3名
あきがせ・せせらぎ看護師1名ずつです。
コロナ感染対策で、総合福祉センターの1階ホールを使い行いました。
フレイルについてはブログで何度かお伝えしましたが、このチェックは今の自分の状態を知るために
アンケートに答えたり、身体機能のテストを受けたりしてその後の生活に活かそうという目的で行っています。
今回の結果を踏まえて3月1日に歯科衛生士と管理栄養士・理学療法士の話を聞くことになっています~。半年後位に今日のテストをもう一度行って効果を検証します。
私はテストを受けていませんが、椅子に座って片足を上げた状態で立ち上がり3秒静止するのは、出来る自信がなかったです・・。
ちなみに、黄緑のシャツは全国共通、志木市版にはカパルがプリントされています。
コロナウイルスの影響で活動が止まっていましたが、志木市のフレイルサポーターは12名いますので、今後もあちこちでフレイルチェックを展開していく予定です。
アイキャッチ画像は、時期が少しずれてしまいましたが宗岡のロウバイです。丸山看護師の作品です!!
