0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 第2回ALSOK品質向上発表委員会 
スタッフブログ

グループホームみんなの家・桶川

2017年10月23日

第2回ALSOK品質向上発表委員会 

みなさん、こんにちは!

なかなか更新する事が出来ず、久しぶりの投稿になってしまいました・・・。

そして、寒くなりましたが、皆様風邪など体調は崩されてないでしょうか!?

GH桶川は入居者様・職員皆さん風邪などもひいておらず、元気です!!

今回は10月20日に行われた、第2回ALSOK品質向上委員会に現在取り組んでいる、あんしんヨガの内容で石津が発表させて頂いたので、その事を書かせて頂こうと思います!!

私は平成28年8月に山田いずみ先生が講師を務める、ALSOKあんしんヨガ指導者講習に第1期生として参加させて頂きました

説明が遅くなってしまいましたが、あんしんヨガとは高齢者の方々、車椅子の方々が座りながら出来るヨガの事です。

講習後より、毎月1回行われる桶川でのオレンジカフェや、近隣事業所等へ、あんしんヨガのインストラクターとして訪問させて頂いております!

ヨガを皆様と行っていると、私自身だけでは無く参加されている入居者様、近隣の方々、そして訪問させて頂いた場所での、利用者様と職員の方々皆様笑顔になってくれます!!

ここで、私の好きな言葉ですが・・・・

笑う門には福来る!!

です!!まさにコレ!ヨガ後は、笑う事が多いので周りは福だらけ♪

ヨガは同じ介護としての仕事でも、利用者様・入居者様とまた違った視点から携えることが出来て、本当に本当に楽しいです!

そして今回品質向上発表会でヨガの事をお話させて頂く機会を頂けました!

本番緊張はしましたが、周りの方々のおかげで、堂々と私らしく、楽しく・元気に今まで桶川で実践してきたヨガを通しての素敵な出会い、素敵な効果等を皆さんにお伝えする事が出来ました!

そして・・・結果発表の時・・・・・・・

残念ながら、賞は逃してしまいました・・・

しかし、富原SV・櫻井SVと石津100%ヨガとしてチームを組めて本当に良い経験が出来ました。

また、埼玉本部稲村副本部長はじめ、ここに皆さんの名前を書けなのが残念ですが、本当に埼玉本部本社の方々には沢山の応援と、お力を貸して頂きました!!

そのおかげで、GH桶川で取り組んでいるヨガを皆様の前で前面に押し出すことが出来ました!!

本当に感謝しております・・・

そして、賞を逃した、私は皆様からすると相当凹んで見えたのでしょう・・・

沢山の方々から『本当に発表良かったよ!』『話に夢中になりましたよ』『是非私の事業所にも来て下さい』とお言葉を頂きました!!

そして、そんな私をもっと元気付けてくれたのが・・・

お疲れ様会で、井上次長に連れて行って頂いた・・・ワンタンメンーーーーーーーー☆☆☆

そして、大きいパフェ----------------------------------------------☆☆☆☆

もう最高に最高に美味しかったです☆

そして何より元気になった言葉は、井上次長から頂いた・・・

『我々を評価するのは、入居者様だけ。オレンジカフェ等で入居者様や、地域の方々が生き生きとヨガをしているのを知っています。明日からまた胸を張って入居者様と接してあげて下さい。優秀賞は私が差し上げます。』と素敵な言葉を頂きました!

本当にその通りだと感じました!皆が笑顔になってくれているのが、今までしてきた全ての答えだ!

私はこのまま皆様の笑顔の為に胸を張ってあんしんヨガを続けて行きたい!と思います!!

本社だから、現場の職員だから・・・なんて事は1つも無く、今回同じウイズネットの介護職員として埼玉本部の皆様方々とこうした機会でご一緒に出来た事、本当楽しかったです!!

今後も、入居者様笑顔の為に頑張るのみです!!!!!!!!!!!!!!!!

笑う門には福来る・・・やっぱり大好きーーーーです!!

ありがとうございました☆





loading now...