0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ~ひな祭り・2F(パート1)~
スタッフブログ

グループホームみんなの家・桶川

2021年3月17日

~ひな祭り・2F(パート1)~

今日は楽しいひな祭り♪

あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪♪

おはなをあげましょ もものはな~♪♪

 

皆さん、こんにちは。

みんなの家・樋川2Fです。

本日は10日に行われた「ひな祭り」の様子をご紹介させて頂きます!

昼食の準備

まずはみんなで昼食作り!

献立はちらし寿司と天ぷら、そしてお吸い物とお漬物です!  (>_<)

大根をスリスリ!やっぱり天ぷらには大根おろしですよね!

力が必要な作業は男性利用者様が担当です!

お見事!!

もしかして…家でも担当してました?

 

次は「絹さや」の筋とり!

流石に皆さん主婦歴が長いだけあって

あっと言う間に終えてました!

 

さて次は金糸たまご

大量の卵を前に、最初は「こんなにあるの?」とおっしゃっていた利用者様も

割り始めると見事な手つきで、最後には「もぅ無いの?」と一言

卵をかき混ぜるのはいつも笑顔が素敵なこちらの利用者様。

「昔は子供達に良く作ってあげたのよ~」と慣れた手つきでテンポ良くかき混ぜられてました!

さぁ~いよいよ焼きますよ♪♪

卵が焼ける良い匂いに皆様の食欲も爆発寸前です!

皆さん本当にお上手ですね~♪

余りにも皆さんが簡単そうにひっくり返されていたので

男性職員も挑戦してみましたが、結果は…うん、ドンマイです! (>_<) 

男性職員の失敗をこちらの利用者様に補修して頂きました!

ありがとうございます!

最後は細かく切って頂き

金糸たまごも完成です。

流石の包丁さばきですね!

 

 

さて具材も準備できたので、ご飯を混ぜますよ~

いや~、美味しそうですね!

 

ちなみに…

卵焼き作りに失敗した男性職員は味見と称してつまみ食いしてました~ ( *´艸`)

こちらの天ぷら・お漬物、それにちらし寿司の具は2F職員のご家族様が腕を振るってくれました!

お忙しいなか本当にありがとうございます!

 

 

さぁ~後は盛り付けて食べるだけですね!っと思ったのですが…

それはパート2で御紹介させて頂きます!

 

 

【新ホームページ URL】

トップページ  https://kaigo.alsok.co.jp/

採用サイト   https://kaigo.alsok.co.jp/recruit/

loading now...