0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 避難訓練(地震・火災)
スタッフブログ

グループホームかたくりの里 六郷

2021年5月16日

避難訓練(地震・火災)

地震から火災を想定した避難訓練を行いました

今回の避難訓練はフロアにスタッフが一人しかいない状況。

そんな中、地震発生!停電によりフロアの電気が消えました!

 

地震発生時は皆さんに動かないよう声をかけます。

スタッフの「地震です!」

の声にも皆さん動じません。

 

地震が収まったのでスタッフは

ヘルメットを被り

状況確認等動き出します。

入居者の方にも防災頭巾を

被ってもらいました。

ご自身で被れる方は

スタッフから受け取ると素早く装着!

停電から復旧後、漏電により火災発生!火災報知器が鳴りました(想定)

火災報知器が鳴って火元がわからない場合には

火災受信機を確認します。

①~⑤のランプが点滅している範囲をスタッフが確認します。

今回は訓練なのでランプは点滅していませんね。

火災報知器が鳴ると連動して消防署からも連絡が来ます。

その際、電話がくるのがこの写真の火災通報専用電話機!

電話を取ると消防署の方と話ができ、状況を伝えられます。

 

 

火元が2階の食品庫と判明。

スタッフの判断で、

火元から遠いベランダの方へ

避難誘導開始。

ベランダまで避難完了!

(今回はベランダ手前まで)

消防隊役のスタッフに

避難状況等を説明するところまで行ない

避難訓練を終了しました。

loading now...