0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 始まりました!(^^)!
スタッフブログ

志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ

2021年5月19日

始まりました!(^^)!

令和3年度 高齢者元気づくり事業~自立支援教室~【こころとからだを元気に!自分らしく生きるための活動】が始まりました。

教室は全8回コースです。様々な活動を通して、体を動かし、脳の活性化を図りましょう。をテーマにフレイル予防を考えた教室になっております。

今回はTMG宗岡中央病院リハビリテーション科より「座学と転倒予防や自宅でもできる体操」についての教室でした。

始めはイレブンチェックを参加者皆さんとフレイルの兆候があるかどうかチェックを行ったり、指輪っかテストで筋力量の自己チェックを行いながら、栄養、社会参加、運動等について資料をみながら学んでいきました。

続きまして、理学療法士の指導の下、自宅でもできる体操を行っていきました。

腕、肩、肩甲骨、上半身の運動から、脳トレにもなる手の運動、後出し負けじゃんけん、かかと上げや太もものストレッチ、お尻の横の筋力トレーニング等下半身の運動も行っていきました。

後出し負けじゃんけんではなかなか負けることに慣れていないせいか最初はスムーズに行えませんでしたが、最後の方は皆さん、間違えずにできるようになりました。

参加者の皆さんは初めは少し緊張気味でしたが、時間が過ぎ体を動かすことにより、笑顔が見られていました。

「運動して肩こりの調子が良くなったわ」「トレーニングはどのくらいの速さでやったほうがいいの?」等参加者の皆さんからいろいろな話を聞くことも出来ました。

次回もお楽しみに(^^♪

 

 

loading now...