0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

スタッフブログ

デイサービス かたくりの里 ひばりが丘

2021年5月19日

五感の存在

紫陽花が咲き始めています。

こんにちは!!

かたくりの里 ひばりが丘です。

また雨ですね...関東もいよいよ梅雨入りでしょうか☂

そんなに慌てないでほしいです。

ゆっくり季節を感じて過ごしたいです(/ω\)

ですが紫陽花が綺麗に咲くこの季節もいいものですね(笑)

視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚

視覚…目で見る感覚

聴覚...耳で聞く感覚

嗅覚...鼻で嗅ぐ匂いの感覚

味覚...舌で感じる味

触覚...肌が物に触れた時に感じる感覚

皆様の行動を拝見していると、この五感がフルに活用されていて

素晴らしいな~と思っています。

人間ってすごい!!

 

 

 

視覚情報は眼から視神経を通って脳に届き、複雑な情報処理の過程を経てから、

視覚情報を「見た!」と認識する。

脳は、感覚器官から受け取る情報のじつに80%を視覚から頼っているそうです。

↑↑↑そして触覚。

肌が物に触れ感じる。

温かい?冷たい?柔らかい?硬い?

本日はおやつの大福のお餅を皆さんで

グニュッ グニュッ

つん つん。

柔らかくておいしそう。

早く食べたいお気持ちよ~くわかります。(笑)

 

↓↓↓お次に味覚。

甘い?しょっぱい?苦い?

食事には嗅覚も活躍しますね。

キッチンからいい香りがするだけで食欲がわきます。

コーヒーの香りもそそられますね。

 

 

 

 

こうして談議に花が咲く。

談議に花が咲けば聴覚も大活躍!!

本日の議題は「大福は何の粉でできているのか。」

ちなみに、ひばりが丘では白玉粉で作っています。

 

なんとも楽しい一日でした。

皆さんのお話しを聞いているだけで私たちも楽しくなっちゃいます。

 

これからも五感を大切に意識して過ごしたいと思いました。

 

 

↓事業所のホームページ↓

http://kaigo.alsok.co.jp/facility/search/detail/302

↓ひばりが丘のブログページ↓

https://kaigo.alsok.co.jp/blog/facility/archives/302

よろしくお願いいたします。

loading now...