志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
「ま」から始まる有名人は??
せせらぎ 辻より 認知症カフェの報告です。
今回は7名の参加がありました。
30分程おしゃべりを楽しんだ後、まずは認知症についてのお勉強。
アルツハイマー型認知症の新薬「アデュカヌマブ」について。新聞記事に載っていた情報をお伝えしました。
既にテレビや新聞で聞いているという人も多く「高い薬なんでしょ?」というつっこみもありました。
この薬は早い段階でアルツハイマー病の原因となるたんぱく質「アミロイドβ」を脳内から取り除く作用があります。
いったん壊れた脳細胞を修復したり低下した認知機能をもとに戻したりするものではありません。
恥ずかしながら・・辻は「アルツハイマー病が治るのかな?」と若干勘違いしておりました。
次に、認知症カフェならではのレクレーションを行いました。
①レクレーション「ま」から始まる有名人は??
思い出して書くという脳トレを兼ねて、受けつけから開始時間の前までに、2名思い当たる人を記入し箱に入れてもらいました。
相談はしないで~でしたが、中々思い出せず相談し合っている姿もありました。
柔道の丸山さんっていたよね?阿部さんじゃない?(実際は両方いますね)等など あの人誰だっけ?ここまで出てきてるのにと苦戦していた人もいました。
私が箱に入っているのを読み上げる形で進め、私が書いた人が書かれていたらみんなで拍手!!という流れで進めました。
「ゴルフの丸山さん」「マイケルジャクソン」「松平健」「松岡修造」・・
中には「マッチ(近藤真彦の愛称)」「マー君(田中将大の愛称)」を書いた紙もあり 「ま」で始まりませんね( ´艸`)
中々の盛り上がりでした。さらに会場にいた全員が聞いたことない名前が書いてあり、最終的に誰かかの友達を書いたんだねという結論に(笑)
私が書いたのは「正岡子規」「丸川珠代」
「正岡子規」は会場内に書いた人がいましたので、みんなから拍手を送りました。
②体幹を鍛える
セントラル病院の作業療法士さんは「体幹を鍛える」をテーマに座って行う運動を教えてくれました。
肩を挙げる運動が意外ときつかったです。 皆さん真剣に取り組んでいました。
最後に、パンのお土産を選んで解散です。 今回は「日向夏パイ」が季節ものとして入っていました。
次回8月20日(金)13時30分から開催します。 お申込み待ってます!!
