グループホームみんなの家・目黒
ちょっと時期は過ぎちゃいましたが上半期の目黒的名場面を発表しましょう‼②(・ω・)
目黒撮(番外編)
こんにちは、グループホームみんなの家目黒の介護ブログです☆前回のブログの続きで時期は過ぎちゃいましたが上半期の目黒の名場面(写真)をご紹介します。今回は4月~6月の出来事を発表します。
4月(*^。^*)
4月はお花見の季節ですが、コロナ禍なのでお外に出てお花見は出来ませんでしたが、ホーム内でお花を飾って楽しみました。またY様のお誕生日会もしました。
5月編(#^.^#)
5月は月初めから、ご利用者様が召し上がるお食事が冷凍調理食になり特におかずは調理済みの冷凍おかずを湯煎にかけ、ご飯はいつも通り炊飯し、味噌汁は手作りを提供しています。最初の頃は上手に出来るか心配でしたが、今では各スタッフみんな上手に調理しています。僕(ずーみん)は、その様子を写真に撮ったり試食するだけです(笑)
やっぱり5月は母の日ですね。目黒では8名のお母様をお祝いしました。昼食にはちらし寿司、おやつにはケーキを食べていましたね。おいしそうな顔が見れて僕嬉しかったです(*^▽^*)
またスタッフAさんとUさん、ご利用者様と一緒におやつ作りもしましたね。楽しく一緒にすることは大事だなあと僕は思いました。何かしら5月は食べ物の月になってしまいましたね(笑)
そう言えば新しい入居者様K様が目黒に入居されましたね。初めの方は人見知りでしたね。僕は不安なことが無いよう常にそばにいました。今では打ち解けたのか他のご利用者様と談笑されて良かったです。たまには、僕にも話しかけてね(笑)
6月(*^^)v
6月は梅雨の季節なので、ホーム内で楽しめることを中心にご利用者様との笑顔の写真がありましたので載せてみました。
ちなみに今までブログを作成していたスタッフAさんに代わって僕(ずーみん)が作成することになったのが6月ですね。
以上、上半期の目黒の出来事(番外編)を発表させて頂きました。また12月になったら同じように下半期の名場面をご紹介出来たらなあと思っています。各スタッフは(僕もだよ)、これからもコロナ禍ですが日々ご利用者様全員と一緒に楽しく笑顔で過ごして参ります。
おわり
