グループホームみんなの家・川越新宿
ベビードールにみんなが癒されています(*´▽`*)
こんにちは ケアマネの飯田です。
今日もあいにくの雨ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか(;´∀`)
さて、今日のテーマは「人形療法」についてです。
人形療法とは、ベビードル(赤ちゃん人形)とのふれあいを通して、認知症高齢者の気持ちを和らげ、ケアに役立てるというものです。
このブログを作っている最中にも「おい!元気かー!!おおぉ~元気な顔してるなぁ(笑)」と、人形に話かけ、人形の様子を職員に教えて下さいました笑
こちらの女性は、ベビードールを我が子と思い、移動される時、夜ベッドで横になられる時も片時も離れず、いつ(*´з`)
不思議とベビードールを通じて、元気にさせたり、心身をリフレッシュさせているようで、ご利用者様同士が笑顔で話しかけてくれることが増えました。
今後も認知症の方にとって何よりも大切な“コミュニケーション”の機会がたくさん生まれてくれると嬉しいです(*´з`)
